高橋会携帯掲示板

過去ログ2243 2025/4/3 19:39

▼横須賀のY氏
こんばんは、皆様活動お疲れ様です、会長様画像の取り込みの件ですがカメラの方に無線で送れる機能があればスマホで受けることも可能です、ただしスマホの容量の問題もあるので基本的にジエーペグの画像になります、後はスマホがカード対応でカメラ画像をパソコンに送らないと厳しいですね、後はスマホがマイクロSDカードならカメラのカードをマイクロSDにアダプターかましてSDカードにしてスマホ内でその都度取り込んでバッグアップすれば一応スマホの内部メモリーに残りますがリスキーです…。
https://i.imgur.com/cpmlWnT.jpeg


▼急行 ちょうかい
ありがとうございます。とても楽しませて頂いています。ロム専ではないですが全く投稿が出来ませんです。今撮影地界隈ではカメラのデータをスマホに移転して閲覧するのがデフォルトになってますね。昔は2Lプリントを携帯して披露する人がいましたが。

何とかそれを出来ませんとモニタースマホ撮影で投稿するしかありません。学生の時のサークルのLINEでそれで投稿しましたが限られた人数だからです。それなりのアクセスがあるこの掲示板では気後れしてしまいますが…私ではその手法しか無いのかな…?


▼横須賀のY氏
こんにちは、皆様活動お疲れ様です,また各コメントありがとうございます、KEIO3751様武蔵野線甲種や東武10000形前パン画像見れて光栄です、あの日って朝からネタ甲種がありましたがずっと雨で散々でした(笑)さすがに先に行く気力がなく新鶴見手前の国道クロスで20人ぐらいの鉄とパチンコ屋の立体駐車場で待機して来る前にカメラにタオルを巻いてなんとか撮り濡れて大変でした(笑)、そーいえば前パンで人気の無い大井川の7200形ですが(笑)次の改正で通過種別が無くなるので意外と貴重かな(笑)当時は返しの電車待ちのついでに撮影でした(笑)…。
https://i.imgur.com/Hd5j1yn.jpeg


▼KEIO3751
急行 ちょうかい様、横須賀のY氏様、コメントをありがとうございます。
横須賀のY氏様が貼られた新京成の甲種、私も撮っていました。北朝霞で会社の同僚たちと飲んでいて、解散がタイミングよく甲種のちょっと前でしたので、駅で撮りました。

https://i.imgur.com/9W4aJMp.jpeg

急行 ちょうかい様、昨日の亀戸線は10000系だけでした。一昨日はちょっとだけ8000系が入ったようです。ちょっと様子見ですが、時すでに遅しになる可能性が高いです。う〜ん、もっと前に撮っておけば・・・
亀戸線の10000系、貼っても仕方ないかもしれませんが、貼りますね。
新京成は8800系が京成色になったら再訪したいと思っています。そのときはよろしくお願いいたします。


https://i.imgur.com/WqaNGF0.jpeg


▼横須賀のY氏
こんばんは、皆様活動お疲れ様です、またコメントありがとうございます、さすがに新京成のラストまでは無理でした(笑)、京成になった旧新京成でもいずれ見れたらと思ってます、KEIO3751様画像の新京成の茶色カラーやっぱり落ち着いたカラーですね見れて参考になります、自分はいまいち新京成に縁がなく携帯内の転送画像で過去の画像で4〜5年前に京成3600形のリバイバルカラーを撮影した京成千葉線?内を走る新京成車輌と東海道線内を雨の中、甲種輸送される新京成車輌ぐらいが記憶にありました(笑)
https://i.imgur.com/PIQQ26m.jpeg
https://i.imgur.com/thTvlJ8.jpeg


22442242

掲示板に戻る