高橋会携帯掲示板

過去ログ2253 2025/4/28 12:11

▼急行 ちょうかい
2018年にiPadで撮影した根津神社のつつじ祭りの画像があったので貼ってみます。…吟味する余裕がなく適当に見繕って。

カメラとか持参せずに通院の後についでに撮ったものと思われます。光線状況が?ですが全体に日が差す時間があまり無い様な…。こちらはまずまずですが花のタイミングが悪くて全くスカの年もありましたね…通院日に寄ってただけなので。今年はもう終了かな…?

https://i.imgur.com/RdvmfxG.jpeg
https://i.imgur.com/geSshco.jpeg
https://i.imgur.com/yEp68Uk.jpeg
https://i.imgur.com/biuZHyZ.jpeg
https://i.imgur.com/zrx5Ht8.jpeg


▼急行 ちょうかい
iPadにクレーンの画像だけありました。


https://i.imgur.com/s2Bixyl.jpeg
https://i.imgur.com/Mn945QX.jpeg
https://i.imgur.com/TpUhBFP.jpeg
https://i.imgur.com/JsyvNU5.jpeg


▼急行 ちょうかい
横須賀のY氏様お疲れ様です。かなりんの千鳥線ですか…甲種やマルタイは終了ですかね…その後ほぼ行ってませんが定期列車があるなら行きたいです!午後の遅い時間だった記憶が。

こちらへはほぼ車で行ってましたが最初は川崎駅から千鳥町にバスで行った事があります。臨港バスはカッ飛びで遅い一般車をぶっちぎってて面白かったです…(^^;; でも昨今ではマナー警察とか (自分はさておき他人の事に対しては些細な事でも気にさわる様で) 目くじら立てる輩が多いのでムリかな…。

陸橋は小島新田駅から直ぐですね。国鉄は年毎にほぼ撮るものが消滅する一方なのでかなりんや京葉とか撮ろうと言いつつ実行してません。

思えば千鳥町はこちら方面 (神奈川) では京急大師線と共に私的には一番足を運んでますね。もちろん絶対数としては少ないですが。丸ノ内線2000甲種で水際線公園→かなりんはパターンでしたがPFのゲテが3回…撮ってないと一緒です…(ーー;)

とにかく駅の駐輪場の定期代はムダです。


▼横須賀のY氏
こんにちは、皆様活動お疲れ様です、KEIO3751様コメントありがとうございます、京王のカン付き並びの画像見れて参考になります、なかなか運用調査とかで追っても都合よくいかないので大変だと思います、自分はどちらかと言うとカモレとか地元私鉄派で時間があると定期券で参加出来るお散歩鉄とかしてます(笑)そんな過去の画像から一昨年の初夏の頃に小島新田付近でカナリン貨物と上空を行く飛行機を撮ってましたがレンズが足らないので真ん中で小さく撮って大トリミングしてました(笑)意外と見れる画像でした…。
https://i.imgur.com/uPhPncm.jpeg
https://i.imgur.com/S01TpcV.jpeg
https://i.imgur.com/O4ceyZb.jpeg


▼急行 ちょうかい
やっと見れました。いやいや…楽しいです ~ (^^) ご投稿を拝見するだけでも楽しいですが刺激を頂いて自身も投稿したくなります。画像移転はしばらく出来ないと思うのでカメラモニターのスマホ撮りかな…?

こちらの掲示板は転送メールはないと思いますので未明、早朝好き勝手な時間に投稿いたします。備忘録もですが…(^^;;

井の頭線で高尾、陣馬ですか!美味過ぎますね。マストアイテムですが…無精者で行けません。

ホント昔から電に乗るのが億劫と言うかマイカーで行こうとして京王5000を撮りに行って出発が昼頃なのに到着が夕方…(ーー;) 八高線のデーデー撮りに小宮や中央線ネタで裏高尾へ行くのに3時間台では。

とにかく西は混み過ぎ…です。クモニ83のサヨナラ運転はは渋滞で6時間…間に合わず初狩駅撮りだけで終わりました。中学、高校のそれぞれの友人と3人で箱根早川に釣りに行った時には朝から出て西湘バイパス経由で行ってもダメ…で到着が夕方の事もありました。

前職で熱海で研修があり帰りのバスで早川口で激しい渋滞…小田原まで2時間…電車ならもう帰れてました。メジャーで好環境な東京西南や神奈川 (夏の湘南、江ノ電は特に)も生活する点では厳しい点もあるな…と実感した次第です。


22542252

掲示板に戻る