高橋会携帯掲示板

過去ログ2263 2025/5/13 11:17

▼急行 ちょうかい
横須賀のY氏様、おはようございます。鉄コレの東武ED50もお持ちですか!これ私も当然買いましたがデッキの取り付けの工作が大変…上手く出来る自身がありませんので手付かずですね。一生そのままの予感が。

沿線案件だっただけにもう少し撮影していれば…まぁこちらに限らずですが大いに悔やまれます。甲種でも牽引機ですが撮影した機会は一度位しか記憶がありません。


▼横須賀のY氏
こんばんは、皆様活動お疲れ様です、会長様コメントありがとうございます、模型の収集は意外と面倒なこだわりがあるので(笑)、SL銀河の気動車は単にあのグラデーションの表現が模型でまた見たかったので購入でしたがカマとキハで最初からカプラーが違い連結不可でした(笑)、カマの連結期を変えれば協調運転可能とか説明書に書いてありましたがシカトしてそのまま保管されてます(笑)、最近は整備もしてないので買ったままの保管車輌が増大しています、数年前にやる気のある時はパーツの取り付けとかやって見栄えよくしてた時もありました(笑)…。
https://i.imgur.com/Bob7Sib.jpeg


▼急行 ちょうかい
横須賀のY氏様、こんにちは。良いですね!SL銀河の客車は収集の対象外…と思いましたが現地で撮影すると欲しくなりました。山口の新製旧客?もですが。

SLと言えばばんものはどうなりますかね?さすがにあの客車の模型は要らないです…(^^;; 通常の12系や旧客ならさすがに最底辺な私でも喜んで出撃しますが。


▼横須賀のY氏
こんにちは、皆様活動お疲れ様です、会長様コメントありがとうございます、まあ投稿している方以外は気にしないでということで(笑)ちなみにマイクロのシキは昨年夏に発売でした訂正します、かなり前にシキ800と青シキが出ていたみたいですがこちらは見逃して終了でした(笑)ちなみに空シキ状態の今回の製品はかなり細かく積み荷をセットすると空の状態にするのは難儀するので最初にスマホで撮り見納めでした、あと画像を見てたトミックスのC58239とSL銀河用の自走気動客車のキサハ141形?の画像がありました。

https://i.imgur.com/wQV5FW6.jpeg
https://i.imgur.com/xD4eqOr.jpeg


▼急行 ちょうかい
横須賀のY氏様、こんばんは。そうですね。こちらの掲示板はお二方のおかげで素晴らしいクオリティになりむしろ公表しても良い位です。備忘録は問題ありますが…(^^;; アクセス増は当局の監視かな?とか思ってた時もあります。石破になってからウヨサヨ趣味的に全く面白くなくなりました。…その方が安心なのですが。

シキ良いですね!う~…欲しい。マイクロ製品はある時に押さえるのは鉄則ですね。売れなくて (そもそも値段が高過ぎ) 特価になるのもかつては多々ありましたが。

マイクロはパッケージのウレタンから車両を取り外すのが危険に感じる事も。また他社に比べてパッケージの見た目で見劣りしますが改良とか考えないのかな。まぁスポンジにしても経年劣化はしますがやはりカトー等のが品質感あります。


22642262

掲示板に戻る