高橋会携帯掲示板
過去ログ2279
2025/8/4 14:14
▼急行 ちょうかい三岐は衣浦臨海鉄道のイベント (この時はデーデーの入線でしたが) の時に行き車鉄だったので貨物を追っ掛けて三岐まで行きました。三岐は貨物と言い電と言い「国鉄私鉄問わず焼け野原」の昨今では一級のフィールドに格上げされました。前には伊吹のカマ狙いで行きましたが。
▼急行 ちょうかいKEIO3751様、三岐良いですね!甲種と言い素晴らしい活動されてて頭が下がりますが楽しませて頂いてます。西武車が淘汰されるのは残念ですが211良い感じですね。今のうちに行かないと。
チョイ鉄エリアですが流山の西武葬式鉄もしてません。
私も三岐は常々行きたいのに…体たらくで行けてません。こちらの旧管理人さんもゴールデンウィークに出撃してるのに。苦し紛れ、何とか帳尻合わせのチョイ鉄、チョイ釣りばかりで今年はまとまった意義ある活動をしてませんね。
土曜日に自転車でいたばし&戸田橋花火大会に行って今もヘロヘロ…ですがかつて西桑名でレンタサイクルを借りて近鉄時代の北勢線と三岐 (山を越えるのが大変でしたが) で鉄をしました。三岐のこの藤原岳バックのお立ち台までも行きました。
2005年前後でしたがその頃は名鉄の谷汲、揖斐線、岐阜市内線への撮影は (車鉄は数度位で) いつも大垣駅近くでレンタサイクルを借りて足にしてました。川沿いは比較的平坦で長駆移動が出来1日で50キロ位走ったものですが。
ちなみに伊豆箱でも三島にレンタサイクルがあります。小田原でもレンタサイクルで石橋の鉄橋下にアプローチしました。京葉臨海の撮影も五井でレンタサイクルがあります。
心臓を患って困難になりましたが花火大会行きは自信になりました。暑くない時期なら東北線、高崎線の荒川鉄橋まで40分位で行けそうです。
▼KEIO3751皆様、こんばんは。
急行 ちょうかい様、コメントをありがとうございます。
中小私鉄ネタは好物ですので、ついつい出かけてしまいます。
暑中見舞いで使用しました写真などもアップします。
4月下旬に撮りに行こうとして貨物が運休になっていることに気付き、6月下旬に行ってきました。貨物でまともに撮れたのは1本だけ、5000系はHM無し、リバイバル塗装の800系は車庫の中(赤電は午前は動いていましたが撮れませんでした…)、バックの山は霞んでいると運がありませんでしたが、まあ旧西武の車両が撮れたのでよかったです。
https://i.imgur.com/Sj4pkQZ.jpeg https://i.imgur.com/HaiHWeG.jpeg https://i.imgur.com/apNK4Kv.jpeg https://i.imgur.com/E9Lduot.jpeg https://i.imgur.com/kxeb9Gx.jpegところで画像がアップできないとのことですが、サーバーが混んでいるときなどはそのような現象が出るような気がします。少し時間を空けると大丈夫かと思います。
▼急行 ちょうかいKEIO3751様、こんにちは。この様な業務ネタ (しかも黄色の西武)は昨今では最上級の対象と言えますね。出撃されてこの様にキッチリと作品に仕上げられてて感服いたします。私は流山行きも1分差で撃沈の有様でしたが…まぁデフォルトですかね…(^^;;
暑中お見舞い届きました。ありがとうございます!私は無精者で出せずに全くすみませんです…。私は小学生の頃から年賀状等頂きましたのは全て保管しています。こちらも末長く大切にいたします。鉄道関係のポストカードはまとめてアルバムに入れて鑑賞したいのですがまだ一部しか実現していません。
何か最近画像投稿を試みるも…画像を選んでボタンを押してもエラーが出て出来なくなりました。何でだろ!?
▼KEIO3751皆様、こんばんは、暑い中、活動お疲れ様です。
急行 ちょうかい様、コメントありがとうございます。そうだったのですね、車だと時間が読めないですよね。
本日はHB-E220(八高線)と西武旧2000系近江譲渡の甲種がありました。暑いので後者だけ撮ってきました。結構な鉄出で100人くらいいたのではないでしょうか。牽引機がEF210にも関わらず・・(ちなみに前者はEF65でした)
https://i.imgur.com/PICG4aA.jpeg