高橋会携帯掲示板

過去ログ258 2007/3/23 17:50

▼OLD鉄77
昨夜は熱っぽくなり心配しましたが今朝起きたら正常に戻ったので一安心。
たけ様連日のかしてつ詣で、やっとエンジンかかりましたね。私のお奨めは鉾田寄りの借宿前駅です。ここは駅前に商店が一軒あるだけで飯田線の山の中みたいな秘境ムード満点ですまた行く機会があれば是非お奨めします。あと夕日からめるなら浜駅近辺がサイコーですね。職員の写真展に出した夕日の写真もここで撮ったものです。
3/23(金)17:50

▼う〜ちくしょう
けせんライナーは2台運行。まずまずの乗車率でした。予定通り一ノ関から石越へ。若柳で腕木絡めて撮影。その後カマ絡めるもイマイチでした。う〜。沢辺に移動しR4から俯瞰。帰りは18利用なのですでに701乗車中。まもなく瀬峰です。
3/23(金)14:36

▼たけ@浜〜玉造町
1時間30分も寝坊しましたが、今日もかしてつ詣(^0^)/天気は雲ひとつない最高です。常陸小川の踏切にて135ミリ相当のレンズ大活躍(^。^)ただ使ってなかったせいでレンズカビだらけ(>_<)今日は714が入る運用に600が入ったことを除けば被写体は今まで通り。2連もありません。昨日の方がおいしかったのか・・・(ーー;)う〜様はくりでんと女子校生はうまくいったのかな?
3/23(金)14:29

▼急行 ちょうかい
お二人と別れ、車で帰る途中、雨が落ちてきたと思ったら、次第に雷雨になりビビリました。我孫子でリサイクルショップに立ち寄り、カエルの縫いぐるみ購入。しかし、鹿鉄グッズ売ってたのか! 石岡に行けば良かった… 現在 松戸のブックオフで物色中。
3/22(木)20:24

▼OLD鉄77
今回思い付きで年度末なのに強引に休みを取りましたが、5時起きが辛かったので昨日土浦でレンタを借りて石岡駅前のビジネス旅館で○夜。ところが安いだけあって大浴場の風呂に追い焚きなどなく夜食事してから入ったらかなり冷めてました(>_<)お陰で若干風邪っぽくなりヤバイ!もうこれ以上休めないのでうー様みたいに頑張って出勤しないと〜
3/22(木)19:41

259257

掲示板に戻る