高橋会携帯掲示板
過去ログ270
2007/4/1 8:57
▼急行 ちょうかい昨日は別れの日ということで、皆さん思い出を焼き付けようと奔走されましたが、どうもお疲れ様でした。 私としてはあの様な中途半端な状態で去らねばならず、断腸の思いでした。超豪華議員宿舎を建てたり、ワイロを廃止しないのに政党助成金とやらで税金をつかみ取る…こちらにメスをいれるべきではないですか!カネがないわけではないのです。道路特定財源は真っ先に公共交通に宛てるべきだし、外部不満経済として、自動車メーカーから徴収すべきだけど、実質そいつらは政治を牛耳っているので現実的に難しいでしょうけど……。
ところで、当日のニュース番組チェックしたのですが、NHKで鹿島をチョコッとやっただけでほとんど空振りでした。くりでんや西鉄宮地岳線は地元の放送局だけでしょうか…録画された方はダビングよろしくお願いしま〜す。
4/1(日)8:57
▼たけ@水戸こっちは仕事だというのに鹿島鉄道ラストランとは・・・(‘ー‘)/~~ところでなんとOLD鉄さんマスコミインタビューがリリースされています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20070401/CK2007040102005137.html(本人の許可を得ています)
私も以前、日立電鉄の時にリリースされたことがあり電子ファイル化して保存しました。今日は天気がいいのに徹夜明。寝るしかないか・・・(_ _)Zzz
4/1(日)8:54
HP
▼OLD鉄77昨日かしてつに出撃された皆さんお疲れ様でした。
今朝も国営放送のニュースで1分ほど最終列車の出発シーンを流しておりました。ねっとで茨城新聞を見たら昨日参加した5時半のセレモニー風景の写真が出ていましたが、柱の左側に多分私が(^_^;)。花束贈呈の運転手のすぐ後ろに立っていたのですが、あまりに接近しすぎて広角でもよく撮れませんでした。なお鉾田で参宮鉄道時代のポストカードを千組無料で配布したそうですが、2時間で無くなったそうです。
さらば、かしてつ!!!
4/1(日)7:41
▼OLDパンタのう〜ちくしょう今日は上野7:49の で三人合流、最終日の鹿島鉄道へ。
石岡からいきなり金太郎重連がきて乗車。鳩首会議の結果、借宿前で下車し鉾田から折り返しの金太郎重連を撮影 。
ちょうかい様は小川から隣の431に乗ってたそうですが、鉾田まで往復しただけだったそうでニアミスでしたね 。
借宿で撮影10分後の714+602の714に乗り鉾田へ。折り返し30分あるので気ままにスナップを。名物コスプレおじさん やボンネット国鉄バスのサプライズ登場もあり充実しました。
午後からは各列車とも激パに
17時から石岡でのさよならセレモニーを見物し、今帰宅途中です。
OLD鉄さん、う〜さん、お疲れさまでした。そして、さようなら〜!鹿島鉄道
3/31(土)19:17
▼う〜ちくしょうたびたびホントに失礼します。先程のは新松戸ではなく北小金でした。今南流山中線に貨レ居て抜きました。
3/31(土)19:16