高橋会携帯掲示板

過去ログ271 2007/4/1 10:43

▼OLD鉄77
たけさま、こんな行楽日和に寝ている場合じゃないですぞ!
今、小湊の馬立という駅で下車。構内に菜の花が咲き乱れホームの後ろに桜の木があります。うー日本の春はサイコーだな
4/1(日)10:43

▼たけ@水戸
うむ、これじゃ眠れないな(`_´メ)読売の茨城版でのOLD鉄さんは手を伸ばして撮影している姿です(^_^;起きたら買いに行きますね。ミニスカさんはくぬぎ山で相変わらず大穴狙いですね(^O^;くぬぎ山の東都観光バスの車庫の近くに私が勤める会社の営業所があります。麻布の会社には負けるけど・・・。
4/1(日)10:36
HP

▼ミニスカ資料館
【本格始動】というわけで廃止のドタバタも終わり、天気も良く桜も満開のため新京成のくぬぎ山に向かっています。池上線の7700系も気になりますが新京成のリバイバル塗装も今年が最終年なのでいってみます。
4/1(日)10:26

▼念仏の「鉄」
おはようございます。福岡では、昨日は西鉄宮地岳線北半分の最終日でした。1編成だけサイド一面に特別なラッピングを施した列車が走り、あとは普段のままでした。私は疲れたので、夕方で引き上げましたが、最終電車は津屋崎駅でセレモニーがあり、カンバンも付いたようです。昼間から付けて走って欲しかった。今日から「貝塚線」と名称変更、貝塚〜新宮間の南半分が存続します。
4/1(日)10:22

▼たけ@水戸
眠いけどOLD鉄さんとパンタ下さんの依頼でコンビニ3件訪問して新聞は水戸では朝日、読売、毎日、茨城、日経ぐらいしかなく東京新聞はないですね。読売の茨城版にOLD鉄さんらしき姿が・・・(p_-)茨城新聞にも確かにOLD鉄さんらしき姿が見られます( ¨)鹿島鉄道の記事は朝日がいまいちで、茨城が少し扱いが大きめ、毎日は一面で紹介、読売は玉里のイベントの写真入り。それでも朝日新聞にえちぜん鉄道に第四セクターの記事は注目です。パンタ下さん全部買い取ってよ(-_-#)
4/1(日)10:14
HP

272270

掲示板に戻る