高橋会携帯掲示板

過去ログ273 2007/4/3 22:39

▼OLD鉄77
今夜久しぶりに巨人=中日戦のTV中継を見たら、巨人リードの8回に中継ぎでサブマリンの会田投手が出てきました。同投手の父親は昔ヤクルトで活躍した会田照夫投手で、親子で一軍のマウンドに立ったのは日本のプロ野球史上初だそうです。大差の勝ちゲームとはいえ1イニングをピシャリと抑え今後の活躍が期待されます。中日は昔サブマリンに弱いという伝説があり、昭和49年のロツテとの日本シリーズでも確か第4戦で中継ぎで出た成重に抑えられてから流れが変わって、結局ロッテにせり負けたという経緯がありましたがはたして今は?
4/3(火)22:39

▼たけ@常磐線1457M
グリーン車は佐貫で私一人だけになり、土浦でもう一人の利用がありました。基本的に首都圏の利用しかないみたい。なぜか土浦でアテンダントの交代がありません(゚_゚ガリ勉タイプ優等生で清純派のような娘です。石岡で鹿島鉄道のホームを見ると真っ暗(:_;)闇の中に600型らしき姿が・・・。JRのホームの「鹿島鉄道のりかえ」の電照看板はそのままだった(-.-)
4/3(火)22:28

▼たけ@常磐線1457M
18きっぷ利用なので帰りも普通電車です(^^ゞ社会人なのでグリーン車ぐらい乗ってやらんと(^。^)上京した時に用事を済ますので忙しいですぅ(@_@)東京駅の本屋で鹿島鉄道とくり電のDVD(両方で約7000円相当)を衝動買い(^_^;)社宅でゆっくり見るか(^0^)/只今、1457Mのグリーン車4号車の下段に乗車中ですが、北千住を出たところで9人利用(゚_゚だんだん利用客が増えていく感じです。
4/3(火)21:07

▼たけ@常磐線1350M
ふぁ〜よく寝た(~o~)うわっ!南千住を出たところで利用客が11人になっているw(゚o゚)w たしか土浦出たところでは自分を含め2人だったのに・・・。こうして利用客がだんだん定着していくのね。アテンダントは土浦で交代したのでバージョンアップなんか高崎線で見かけたような娘だな(-.-)
4/3(火)9:26

▼たけ@常磐線1350M
今日は東京で講習会(ーー;)18きっぷ消化のため水戸から都内へ普通列車で往復します(^。^)言うまでもなくグリーン車ぐらいは利用します(^0^)/今回は5号車で、もちろん下段しかもホームにかかる回数が多い進行方向右側です友部を出たところで下段客室の利用は私だけです。今日のアテンダントはスカ(ーー;)
4/3(火)7:46

274272

掲示板に戻る