高橋会携帯掲示板
過去ログ275
2007/4/6 8:04
▼OLD鉄77おはようございますたけ様、残念ながら携帯では見れないので今夜家でじっくり〜職場のPCで見てるとまた点数が下がるので(^_^;)
青函連絡船の最終便に乗った時も凄い感動を覚えましたが、今回のかしてつの方が歴史に名を残せたし?本当に一生の記念になりましたテ
4/6(金)8:04
▼新宿さめ・しまこんばんわ。滅多に顔を出さない新宿さめ・しまです。
たけさんからお呼びが掛かりましたので、久し振りに登場します。
キハ130ですが置換時に運用の関係で、どうしても併結が発生するため、連結可能な設計にしてあります。ただしハードの事は良く判りません。出場後、色々と問題(デブな車になっちゃいました)が発生して営業運転開始も遅れた、いわく付きの車です。
一方、時を同じくして世界初の燃料電池車も長野に向けて発送となりました。マーキングの面白い車です。是非ご覧あれ。
4/6(金)2:20
▼ミニスカ資料館たけ@酔っ払い様、お蔭さまで4月から新潟のエリアリーダーに昇格になりました。若い女の子にはモテモテだしイウコトなし!(^0^)/
4/6(金)0:35
▼たけ@水戸うぃ〜ヒック!今日は水戸で客先での歓送迎会があり、水郡線の鉄も早めに終了。帰る途中にキハE130とキハ110の併結を2本も見かけました。まあ人生なんてそんなものか。春は出会いと別れの季節(T.T)異動で花咲く人、冷や飯を食わされる者、人生いろいろです。
ところで読売新聞の茨城版でOLD鉄さんらしき姿が・・・。
http://www.geocities.jp/kasitetu2006/070401yomi21.JPGOLD鉄さん、どうでしょう?
4/6(金)0:25
HP
▼松鉄お久しぶりです。私は元の現場系職場への異動が決まり、歓送迎会のさなか、なにげにOLD鉄さんのちょっとわびしいサラリーマン話を読んでしまいました…。成績簿を渡されるほどには至っていませんが、うちの職場も実力主義・差別化傾向は一段と強まっていて、人事にいいようにころがされていることに不快感はありますねぇ…。平日休みの職場になるため、自分の時間がとれるようになるのはいいことですが。
4/5(木)23:32