高橋会携帯掲示板
過去ログ335
2007/7/28 10:40
▼たけ@のぞみ121号昨日の水戸から上尾の引越は無理なものがありました(-_-)疲れた。今日は私の44回目の誕生日ですが、名古屋にて組合の大会に参加するため新幹線で移動中(^。^)烏山乗入れ12系が運転されいるせいか鉄が大宮あたりでたくさんいたな。会の人で出てる人いるのかな?
7/28(土)10:40
▼OLD鉄77議会制民主主義の下では確かに自分が誰かに一票入れたからって・・・という無力感は分かります。でも何も行動しないでただ世の中が悪い、政治が悪いと不平不満ばかり言っても何も始まらないと思います。一票で当落が決まるかは別にしても政治の流れが変わる節目の選挙には行かれた方がいいのではないでしょうか〜
7/27(金)22:39
▼急行 ちょうかい 地方選挙ではザラにありますよ! 組合幹部がその認識では…。労働運動は資本家からの搾取から対抗するのでは。(かと言ってプロレタリアート独裁もモラールが下がって駄目だけど…)
7/27(金)0:21
▼たけ@水戸選挙は自分が投票したところで所詮1票で、1票差で落選する議員を見たことがありません。1人が動いたところで世の中は変わりません。変かなこういう考え?ところで明日27日いよいよ水戸の社宅を引越します。冷凍食品や調味料の残りを廃棄してかなりのロス。この時間でまだ梱包が終わりません。水戸の電話もアドレスも今日で終わりです。なんか寂しいな。
7/27(金)0:14
HP
▼急行 ちょうかい OLD鉄様、お疲れ様です。…しかしこの度の参院選は日本の未来の為に非常に大切な選挙だと思います。 年金の事もさることながら、このまま小泉、安倍の財界、支配階層主導の市場原理主義で連中の奴隷になるか、正しい所得分配が行われる様にし、共生の社会にするかです。
このままでは憲法改悪され、徴兵制が実施され、治安維持法みたいのが制定され、批判すら命の危険にさらされるでしょう。(連中は間違いなくそうした野望を持っています) 政見放送では九条の会が印象に残りました。
7/26(木)23:45