高橋会携帯掲示板
過去ログ371
2007/9/22 0:57
▼急行 ちょうかい すっかり忘れてました! 録画された方、ダビングよろしくお願いします。
9/22(土)0:57
▼あらすぃタモリ倶楽部見てますか〜☆
9/22(土)0:51
▼ミニスカ資料館ディズニーランドで4000円くらいかかるので決して1000円は高すぎるとおもいませんが大阪の鉄道科学館なんか見ちゃうと見劣りする。利府のED45やひかりプラザの951系なんかがんがん展示すべき。当初予定していたガスタービン試作車なんかも実用化できなかったなどとためらっている場合ではなく開発の経緯も鉄道開発の歴史として受け止めるべき。小さくても地下鉄博物館なんかはオリジナルに忠実で真面目さが感じられるが鉄道博物館は少しマニアを舐めている。旧交通博物館みたいに落ちぶれるのは時間の問題だと思うな。碓氷峠にEF30置いておくなら鉄道博物館に入れるべき。東日本にこだわるな!
9/21(金)22:10
▼たけ@あかぎ11号メジャー入りして疲れます(T^T)来月14日にオープンする鉄道博物館ですが、独立採算性を重視しているせいか、大人の入場料1000円としているのをお客様がどう受け止めるかですね。私の予想では展示車両の入れ替えやファンの心を動かすイベントなどの企画が必要だな(^^;)
今日の阪神負けました。強いのか弱いのかよくわからん
9/21(金)21:53
▼ミニスカ資料館博物館評論家のミニスカです。しかし鉄道博物館はあまりにお粗末ですね。キハ04のHゴムドアといいキハ11のシールドビームといい塗装だけ昔にしてもダメだよね。その時代に合わせるならあわせないと。どうよたけ様?
9/21(金)0:01