高橋会携帯掲示板
過去ログ378
2007/9/30 19:13
▼ミニスカ資料館今日は青梅鉄道公園にクモハ40を撮影に行きびっくり。D51C11E10以外全ての機関車にシートが掛けられ屋根を付ける工事が始まっています。幸い全ての形式写真は撮り終えていますが何も聞かされてなかったのでびっくりしました。柱が邪魔で今後は引きできれいな形式写真はムリになります。碓氷文化村も屋根ができる前に撮っておいたほうがよいかも。
9/30(日)19:13
▼パンタの下の中段さていよいよ明日から我が職場も民営化となります。今日はこれからマルヨ勤務ニ民営化の瞬間を局で迎えます
深夜0:30から民営化の窓口営業開始のトップバッターが私…責任重大だなぁ〜窓口ポスの操作が複雑になり、初期不具合も心配だなぁ…憂鬱だけど頑張ってきま〜すマ
9/30(日)15:13
▼急行 ちょうかい どうもお疲れ様でした。ほんと有意義な活動うらやましいです…。 ところで、私が最近利用していました、水道橋近くのラボが統合で閉鎖とか…F。 交通の便も良く、仕上げのトラブルもなく満足して今年はずっと利用してきたのに…。 某量販店経由はあまりにもトラブル続くし…やはりフイルムの時代は終わりを告げるのでしょうか…。
私にとって今日で公社の最後になりまして、日月は休みで次の出勤からJP(虫ずが走る)となりやり切れない思いです…。 ユニホームもダサいし!
9/30(日)0:31
▼OLD鉄77明日親戚の法事があるため今夜帰京しました〜昨夜は網走でマルヨして今日は1日観光運用。30年ぶりに知床を訪れ、斜里〜ウトロ〜知床峠〜羅臼〜標津〜弟子屈〜屈斜路湖〜美幌峠〜女満別と大ドライブを敢行してきました。どこに行っても渋滞も信号もほとんどなく、ホンダのフィットで何とリッター20キロの燃費!やはり北海道は日本離れしているなぁー。ところで帰ってきた途端ロッテがボロ負けして日ハム優勝の悲報が<`〜´>後はクライマックスの出場に期待するしかないなぁー。
9/30(日)0:09
▼OLD鉄77@常紋信心配してた雨は夜中だけで済み、再び常紋信号所に来ています。誰もいないので熊が出たらクマるなあ〜鉄は今日で終了して明日は適当に観光します。年を取るとバリ鉄する気力が薄れますね。
9/28(金)12:10