高橋会携帯掲示板
過去ログ393
2007/10/13 23:56
▼たけ@大成仕事でシャトルの駅を歩いています。大宮では記念Suicaの徹夜組が約50人。大宮ではシャトルの硬券入場券でも徹夜組が5人。鉄道博物館でも数人いるよ。大成駅ではカメラで撮影する者、切符を買う者がいて仕事になりません
10/13(土)23:56
▼OLD鉄77今日はパンタ様やちょうかい様と現地集合で日比谷公園の鉄フェスを散策〜ICカードの普及でパスモ等はめっきり減りましたね。部品売り場ではいい品には滅茶苦茶な値段がつけられ(`o´)結局何も買わず。ちょうかい様もスローペースでしたね。
明日は博物館の開館ですが私は鉄道の日切符の消化の為また大井川遠征を予定しています。今日から石巻でSL試運転が始まりそちらも曹ナすが普通列車で行くにはちと・・・・
10/13(土)18:52
▼ミニスカ資料館自動改札機の知識は全くありませんが昨日、各テレビ新聞の報道を総合してまとめたものです。明日は鉄道博物館へ朝から行きますが混雑が予想され、おそらく昼前には入場規制されることになると思われます。またニューシャトルは輸送力が小さいことからこちらも乗り残しが発生することが予想されます。最悪徒歩で行きます。鉄道博物館、今までダメ出しばかりしてきましたが模型のレイアウトの規模は評価できます。収蔵品の公開展示も評価できます。では当日、会場でお会いしましょう。
10/13(土)16:06
▼たけ@大宮今日は夜に夜間改修工事の立ち会いがあるため出勤です。只今、大宮にて昨日のトラブル対応の電話当番と待機です。ミニスカさんは改札機に詳しいですね。私の扱い機器もまだシコリあり。そういえば日比谷公園はここ5、6年行ってないな。営利目的がみえみえでうんざり。おもちゃ買う年齢でもないし・・・。ミニスカさんのルポお願いします。
10/13(土)15:22
▼う〜室堂お疲れ様です。本日もアルペンルートです。10日ほどではありませんが快晴です。さすが土曜日、バカ混みです。今夜も片山津マルヨです。
10/13(土)14:53