高橋会携帯掲示板

過去ログ396 2007/10/14 19:16

▼パンタの下の中段
急行ちょうかいさま、テッパク初日レポートありがとう&お疲れ様でした。平日に行くのが鉄則みたいですね。
話題の大成鉄道村は、大宮在住ブログ友さんによると日帰り温泉&宿泊施設だそうですよ。
10/14(日)19:16

▼急行 ちょうかい
 私も足を伸ばしたかったのですが、バテて帰りました…管理人様にも奨められましたが…。
10/14(日)19:04

▼ミニスカ資料館
今日は私事でお騒がせしました。どこへも出かけなかっので近所の模型店でマイクロエースのキハ07形4両セットを購入しました。結論としてはコンテナをもう1室借りようかと考えています。ところで大宮駅新幹線ホーム売店でJR20周年記念限定新幹線色鉛筆セットを買いました。シリアルナンバーが入っています。ところで大成鉄道村どなたかわかりました?新幹線から見えますが25系客車を模した建物です。レアモノは展示してあるのでしょうか?
10/14(日)19:00

▼急行 ちょうかい
 グッズを買ったので、とりあえず目的は果たし展示会場へ。人は当然多いですが、広いので身動きとれない程ではありません。模型レイアウト、シュミレーションなどは当然長蛇の列。
 ここで睡魔が襲い、線路際の壁のベンチにもたれるといつしか寝てしまい、すでに1時半!
 帰るのももったいないので、ひと通り見学しました。展示されている車両はいいですね! また撮影は禁止かどうか?ですが、皆ぱちぱち撮っていました。スタッフもフレンドリーで気軽に記念撮影に応じてくれます。(両国の時とは大違い)  結局、3時近く迄と一日掛かりでした。あまりに人が殺到し、午後回ってから前売券の客以外は入場断っていました。…空いてから行った方が良いです。
ところでミニスカ様、残念でしたが、うちも喧嘩すると同様です。私はともかく、人生は自分自身の物なので、他と比較して言われる必要はないと思います…。
10/14(日)18:30

▼急行 ちょうかい
 結局、本日の鉄博は思う様に行きませんでした…今日は入館しないのが 正解かもしれません。
 スイカが売切れだったので、すぐに会場へ。9時前に並び、入場は11時半頃でした。数千人が並んで整理案内が悪く、大混乱です。(列がめちゃめちゃ)しかも並ばせている列を尻目に後から来た人を先に入場させているので、罵声の嵐でした…P。  
 入場してすぐにグッズ売り場へ。果たして長蛇の列。昼頃やっと番が来て物色。…しかしほとんどがオープン限定ではありませんのでご安心を。 ただメタルみたいのがあって2個セット1200円は完売。半端ものの一個だけ買いました。(まだ売るとの事ですが…)限定プラレール(3200円)キーホルダーなどを購入。…これらはいつでも買えそうです。 オープン記念のメタルは2階でも売っていましたが、こちらは200個限定で一万円はちょっと…F。
10/14(日)18:04

397395

掲示板に戻る