高橋会携帯掲示板
過去ログ436
2007/12/10 9:44
▼急行 ちょうかい 今日はう〜様に便乗させて貰って鉄に行く予定でしたが、寝坊しました。(未明まで片付けしてたので…)
本当は鉄どころではなく、前に書いた通り水漏れで大惨事になっていて、あれほど大切にしていた鉄雑誌が書泉のビニール袋に入れていたの以外はオシャカで、特に貴重な’70〜80年前半が20冊以上も駄目になり、また3000〜4000円の旧客やSLの写真集 も!(当然さんざん吟味した本です…20年以上も保管していたのに)スライド、キャラクターグッズも…。
今始まった訳でないですが、荷物の山に手がつけられない状態でした。…山を崩して被害の甚大さにア然です。片付けようがない…(T-T)
12/10(月)9:44
▼たけ@湘南新宿ライン2150Yまた1週間が始まります(^^ゞたけちゃん掲示板によると鉄道博物館において往復はがきによるオリジナルSuicaの販売があるのでさっそく応募(。・_・。)ノなんかめんどくさ。さて高橋会忘年会ですが皆さんの都合がなかなか合わず、17日(月)の都内で19:00ごろからに設定することにしました。みなさんのPCに追って連絡しますヾ(^▽^)ノよろしくです。
12/10(月)8:52
▼急行 ちょうかい 盛岡のキハ回が2週連チャンで設定ありましたが、国鉄線内は撮れませんでしたので(連チャンで行った人もいる様ですが?)今回もなんちゃら氏と川崎埠頭へ。(先週のリベンジですね…)
しかし、北千住出発が7:45とまた遅くなり、現地着が8:50 でギリでしたが、何とか時間前でした。
果たして現地は鉄パニックで、まともな位置に入れずサイドから撮りましたが編成切れでう〜、でも倉庫内で一応シャッターは切りましたが。(露出ミスった…)
埠頭ではゲートが閉まる前に撮影会状態になりました。排除される事もなく良かったです!…結局、スナップ等でフイルム3本使いました。(デジカメだったら〜)
満腹状態になり、アキバの書泉に立ち寄り、両毛ゆとりはサボりました。OLD鉄様頑張って下さい〜。
12/9(日)14:02
▼たけ@高崎線933Mう〜仙台さんはまた食べ放題ですか?よくお腹をこわしませんね(--;)久々に上野経由にしましたがアトレ上野の飲食店の入れ替わりに驚き(゚Д゚)上野でオマケネタとして北斗星1号を見送り(。・_・。)ノ来春に1往復廃止とは思えないほどのギャラリーが約30人ほど。列車の利用率も見た感じ悪くないように思えるけどね。ただ車両の老朽化は確かかな。またひとつの時代が終わろうとしている
12/8(土)17:21
▼う〜仙台川越9時半に仕事終え大宮からはやてに乗込ました。陸前山王でまず1発。槻木で2発目。直線は100人位居ました。今、仙台で食事中です。先日牛タンだったので今日は東口のタイめし食べ放題です。990円でおトクです。このあとはやて24で帰ります。明日は仕事で白馬日帰りです。
12/8(土)16:17