高橋会携帯掲示板
過去ログ453
2007/12/24 17:49
▼OLD鉄77帰路富士川駅のはずれでお別れカン付きセンイチを激写〜照度ギリギリでしたがカンとバックの富士山ははっきり映ったので良しとするかテ ちなみにレンズは一眼換算で85mm、たけ様、鉄の基本ですぞ!ところで朝はカップ焼きそば、昼はパン二個でヘトヘトになりまた小田原のいつもの店に入りウィーヒックこれが私のイブのお祝い?ちなみに昨年の今日はかしてつに行き初めてイルミネーション列車に遭遇して感動したけどあれからもう一年なんだなぁ〜
12/24(月)17:49
▼たけ@フラワ−長井線218D今泉より山形鉄道フラワー長井線で赤湯に行き、家族と合流します(^^ゞ車両は1両でそこそこ乗っています。女子高生も数人乗っているものの皆さん黒いストッキング付きでいまいち。車内は中途半端なクリスマス飾り付きです(゚-゚)
12/24(月)16:52
▼たけ@今泉米坂線の新潟色キハ52・47、国鉄色のキハ58を今泉付近で撮影(^^;)ドン曇りで露出なし(>_<)街は寂れていて人も車もいません(・∀・)それにしても列車の本数が少なくてたいくつだし寒いしきついな(T^T)おまけにレンズは85ミリだけ・・・あの人はよく85だけで鉄ができるな
12/24(月)16:29
▼急行 ちょうかい OLD鉄様に1001カモレの情報を頂き、(ありがとうございました!)せっかくなので行こうと思いましたが、一時間前となりやむなく車で出発。 結構混んで引き返そうと思いましたが、とりあえず現地へ。
鶴見川通過の正に2、3分前到着でした。下流側に鉄がいなかったので、アレと思いましたが、上流側の狭い場所にパニッていました。
上かつサイドのポジションに入れず、ただシャッターを切っただけでした。(下から超見上げアングル) う〜様にバカにされるな…。
12/24(月)14:15
▼たけ@米坂線1143D時間が限られているので米沢から米坂線の国鉄時代の気動車を満喫することにしました。「福島・蔵王ゾーン券」なのでそのまま乗車できます。新潟色キハ52に乗っていますが、車内は更新されており車内はきれいです。
12/24(月)13:23