高橋会携帯掲示板

過去ログ454 2007/12/25 12:45

▼急行 ちょうかい
 8時頃起きたので、(前回の9時前に起きた時に比べ全然余裕ですが…)これから支度してからだとワシクリには厳しいので鉄を断念しました。(ヒガジュウでお茶濁しでもよかったですが)皆さん集結していた様ですね…。
 でも今日はオヤジが病院行く日だったので、結局10時に車で出る羽目に。(タクシー利用してくれと言ってましたが)  診察の間合いでアキバのヨドバシに。(昨日来たばかりですが)…実はガラクタの山から2年振りにスライド映写機が出てきました。早速スライドチェックの為、スイッチを入れたらハロゲンランプが一瞬で球切れ! 替えが必要になりました。(昨日は球の持参を忘れました)無事手に入れましたが3000円近くとは痛い…(T-T)
12/25(火)12:45

▼たけ@湘南新宿ライン2150Y
高橋会の皆さんメリークリスマス!!今日からまた出勤です(T^T)28日まで仕事です。昨年の水戸の時は大晦日も正月も仕事だったので今年は世間並みに休めそうです(*⌒▽⌒*)昨日、京浜東北線にE233系が運用に入っているのを見かけました。209系も置き換えの時代なのね(≧∀≦)さあ、クリスマスでお祈りもしたし、あとは会長のクリスマス訓示だな。
12/25(火)8:43

▼ミニスカ資料館
クリスマスは主イエスキリストの生誕日。静かに神に祈りましょう。神よ愚かなコレクターを許し給え。アーメン。
12/24(月)23:00

▼急行 ちょうかい
 今、やっと帰宅しました…。鉄は間に合ったものの報告の通り不本意な結果でした…(T-T)。
 むしろその後がメインになりました。
 新橋でプリペイドカード類を購入するつもりでしたが、(サラリーマン相手なので)チケットショップはしまってます。 せっかくなので鉄グッズの店(交趣ギャラリー)を覗いたら物欲に火が付き、カード、切符、メタル等7000円位散財。記念ビールの空き缶(小田急)も売っていたのでゴミながら買いました。(250円なり)
東京の栄松堂で本を購入するつもりが道が混んでいて諦め、アキバへ。書泉でレーマガと国鉄時代を購入。RMライブラリーは記念号で前号とで4000円もするので躊躇しました。国鉄ネタなのでマストアイテムですが(50号あたりで挫折して、既に100号です)またアクアライフと楽しい熱帯魚もDVDに釣られて購入。
それからラオックスで取り置きのNゲージの秩父デキ300および貨車のセット、さらにヨドバシアキバ店で京成3200系のNゲージを購入しました。…後の支払いが恐い…!(いくらクリスマスだといっても〜)
12/24(月)20:35

▼たけ@つばさ126号
赤湯で家族と合流。赤湯から新幹線で親戚も見送りに来てもらいました。山形鉄道の券売機に前の会社の食券向けの券売機が入っており心境が複雑(-_-)「福島・蔵王ゾーン」の周遊きっぷに山形鉄道がゾーンに入っていないのはちょっとな。おかげで別で運賃を払う羽目に・・・帰りも400系で満足o(^o^)o板谷峠は車窓が真っ暗でなんだかわからん。
12/24(月)18:49

455453

掲示板に戻る