高橋会携帯掲示板

過去ログ463 2008/1/2 17:20

▼ミニスカ資料館
関西旅行も最終日ですが今日は淀屋橋から京阪特急に乗りました。京阪間をクロスシートで460円はオトクです。すれ違う各停の車両は車齢の古いものが多くしかも全て塗装車両で魅力的です。関東の鉄道はJRも私鉄も無機質なステンレス車ばかりですが関西は113系に湘南色が残っていたり103系に低運転台が多かったり、また私鉄も比較的古い車両が多かったりと非常に懐かしくかつ楽しめます。今年はこれらの車両を撮りに是非また関西に訪れたいです。帰りに山科で鉄が線路内に立ち入り、新快速が20分程遅れました。
帰りの新幹線には乗り遅れなかったのが幸いです。今700系のぞみで東京に向かっています。
1/2(水)17:20

▼急行 ちょうかい
 好天ですし、初鉄には最高ですね…。私も今日は休みですが、片付けでもやろうと思いますが、全くひどく先が見えません。
 今、NHKで皇居の自然の特番をやっていますが、初めて吹上御所の森にカメラが入ったとかで原生林を見るみたいで信じられない別世界ですね…。都心の自然はこういう形でないとは守れないでしょう。…触れる事は出来ませんが。
 ところで昨日はテレ東ではなく日テレで別の番組が録画されてました…(*_*)
1/2(水)10:39

▼OLD鉄77
今日から鉄始めで友人と大井川に向かっています。富士山がくっきり見えて途中下車して撮りたい位ですが時間がないし…前回同様レンタを借りてまた過激な追っかけに挑戦します。
1/2(水)10:07

▼急行 ちょうかい
 今、テレビ東京でカノッサもどきの番組やっています。テーマはヤフオクの歴史…見たの途中からでしたが。
1/2(水)0:18

▼急行 ちょうかい
 いや、結構ヤバイでしょう…。上は保身で汲々で方針には無条件で従い、コロコロ施策が変わるので現場は大混乱です。  朝日新聞の12月31日の社説にもありますが、正社員は雇用は保証されているが過労死をいとわずいつでも長時間働いてくれる都合のいい存在で、後は必要な時に雇い何時でも使い捨て出来る者で補填すれば良いと言う考えです。…私もいつお払い箱になってもおかしくありません…。 社会が崩壊しようがその時のソロバン勘定が合えば良いのですから…。
1/1(火)22:32

464462

掲示板に戻る