高橋会携帯掲示板
過去ログ472
2008/1/14 9:27
▼OLD鉄77バンタ様昨夜はテレビネタありがとうございました。仙台遠征でクタクタになり、ネットをちょっと検索してから寝ようと思っていたところでしたが、1時まで頑張って見てしまいました。
私は連絡船の最終便に乗りに行った程のフリークだったので、とても懐かしかったですね。初めて乗ったのは昭和50年8月で、あの頃はいわゆるカニ族などで混雑していて、桟敷席はちょっと出掛けて戻って来ると自分の場所が無くなっている位でした。番組の舞台となった国鉄末期はまた最後のブームが起きてお客が戻ってきたものの、職員は将来の不安を抱えて皆やるせない気持ちだったのでしょうね。姫神ののどかなBGMとはうらはらに全体的に暗くて重たいテーマでしたね。
1/14(月)9:27
▼パンタの下の中段皆さ〜ん、NHK見てますか?
これからアーカイブスで青函連絡船十和田丸やりますよ!
二本立てで今やってるのの後みたいです。
1/13(日)23:52
▼たけおおっ!パンダ下さんも私と同じですねσ(^_^;)?ミニスカさんの活動が地味ながら的をえて渋いと思いました。東急の8000系もなくなる時代なのですね。結局、あの黒いのは撮影してませんでした○| ̄|_ところで今日1月13日は私の12回目の結婚記念日。ささやかにケーキでお祝いしました。よく12年も続いている夫婦だと自分でも感心しているこのごろである。
1/13(日)22:45
▼パンタの下の中段最近忙しくてウヤ情も見てないから、
皆さんがドコへ何を撮りに行ってるのかサッパリ?です…

この三連休も仕事で、今帰りの王子駅。う〜次の京浜は東十条止まりだ…
身も心も寒むぅ〜

1/13(日)22:07
▼OLD鉄77今日は強風にやられて危うく空手になりそうでしたが、昨年も1月にかしてつに行った時玉造で抑止を喰らい、帰れないかと思ったことがありましたっけ。1月は結構天気が荒れることが多く今後もご用心ですね。ところで今頃になって寒気が激しくなってきました。カイロも全然役に立たずやはり東北の寒さは半端じゃなかったなあ〜
1/13(日)19:02