高橋会携帯掲示板
過去ログ474
2008/1/14 21:34
▼たけ@高崎線971Mふむ、入館料1000円もする博物館に夕方から入場するとは・・・。さすが!やるな。ところで今日は各地で成人式だったようで、着物姿の女性をけっこう見かけました。あいにく着物姿でぐっとくるものはなく、リクルートスーツで充分な感じだな。いつも成人式で思うことだが、24年前の自分の成人式の場合、2浪していたのでみんなと顔を合わせるのが恥ずかしいのと、飲みに行ったりして受験に落ちてしまうのではないかという不安で行きませんでした。今思えば一生に一度のことなので成人式くらい行っておけばよかった(つд`)おかげでケジメの儀式がないから40過ぎても考えは子供のままf(^_^)今年の成人式は平成生まれがいるのかな?
1/14(月)21:34
▼ミニスカ資料館本仮屋ユイカファンなので見てますが死んじゃう役じゃね!竹内結子はいま所沢の実家にいます。
1/14(月)21:32
▼急行 ちょうかい DVDの編集をしているうちに眠くなってしまい、夕方2時間以上寝てしまいました…。 今、松鉄氏が自宅に来ました。これから金さんと3人で恒例のカラオケを食事の後行きます。
1/14(月)21:28
▼パンタの下の中段8チャン面白いよ
1/14(月)20:43
▼ミニスカ資料館今日は形式を狙うと晴れてきて影が落ち、走行を狙うと曇ってくるやなお天気でした。209系の500番台は全部で5本いますがなにせ浦和区の209系0番台は78本あり500番台の来る確率はかなり低い。浦和区にパンの上がったのが1本いたがとうとう出てこなかった。3時近くまで粘って鉄道博物館へ。少しは空いてきたが結構賑わっている。前回気がつかなかった発見もあり有意義。帰りにスエーデン国鉄食堂車グッズを購入しました。
1/14(月)19:27