高橋会携帯掲示板
過去ログ481
2008/1/21 19:07
▼OLD鉄77今日昼休みに本屋でレイマガを立ち読みしたら紀勢のDDがダイ改でタンキになると出ていましたね。元々この前の連休にあすかと絡めて行くつもりだったのをトケにしたし、今までも逆光の場所で一回撮ったきりなので行かざるを得なくなりそう…なんちゃら様、私はカマ優先なので残念ですが島原は無理かもしれません〜
1/21(月)19:07
▼たけ@あずさ7号立川へ直行するので早出です(-_-)そこへきて昨夜の掲示板の転送メールサービスの送信遅れの不具合は安眠障害となり今日はきついです(=_=;)ドライブモードにしておくかな。そのためか新宿から立川まで特急利用(^^ゞE257系は初乗車!いつも思うことだがデザインがいまいちの電車だ。しかも中央線のダイヤ乱れでのろのろ運転です。車内は自由席ですが発車直前で飛び乗り客が多く半分以上の乗車率。ささやかな贅沢を堪能中(*^_^*)
1/21(月)8:50
▼なんちゃら>OLD鉄77殿
お疲れ様です.島鉄からキハ20の2月分の運用が発表になりました.
3連休は重連になります.
1/21(月)0:20
HP
▼OLD鉄77本日何と初めての鉄博入場!残念ながら皆さんがおっしゃるように平日でないとじっくり廻れないですね。半日ではとても見切れなかったので、またリベンジしたいです。H君は正に鉄の星飛雄馬!もっと大きくなったら私、鉄界の左門豊作が遠征に連れて行っての成瀬やダルビッシュのように大成させますタイ(変な例えか?)〜
1/20(日)23:41
▼急行 ちょうかい どうもお疲れ様でした。ご覧の通り209は間に合わず、機材を運んだだけ…。撮る鉄はノーヒットノーランが依然続きます。
この度で3度目の鉄博ですが、鉄博人気は報道の通りで、この時期でも混んでいるなぁ…。とくに動き回った訳でもないのに、最近の運動不足でこれしきでぐったり…。体調万全でないとキツイですね…。
しかし、管理人様二世のH君は元気いっぱい。鉄の知識の豊富さに驚かされました。次世代が育っているなぁ。Nちゃん、Hちゃんもちょっと見ない間にに大きくなってびっくり!パンタ様のNちゃんも…子供は成長が早いな〜。一方、こちらは下り坂になると思うと淋しくなります。
展示はとくに変わりはありませんが、どうした訳かヘッドマークの交換のシーンを見学する子供の人形がなくなりました。何故?
鉄博はじっくり見学するには平日でないと厳しいですね…。マニアより一般の家族連れが中心です。
でも活気があるは良い事でなんとかイベント等でリピーターを掴んで欲しいですね。田端にも鉄道公園みたいな構想があるとかで、それには鉄博の成功が不可欠です。また展示にはEH10やEF57も欲しいところです。(こちらは願わくは動力を変えても走って欲しいですが…)
ところで、企画はお任せいたしますので…。
1/20(日)22:13