高橋会携帯掲示板
過去ログ482
2008/1/22 12:47
▼OLD鉄77昨夜はお騒がせしましたが、現在転送は最大二時間遅れのようなので今後はその辺を考慮して投稿しなくてはャ緊急連絡にはもう使えないし、深夜にどうしても伝えたいことがあれば個人uにした方がいいでしょうね。
1/22(火)12:47
▼たけ@新宿湘南ライン4620E昨日は寝不足に早出、そのうえ対策本部で会社で徹夜。今日は非番で今帰りです。昨夜、会社にいたら夜中の2:00ごろに掲示板転送メールがきていましたね(-_-)zzz好評だったこのシステムもどうしたものなのか?対策としてはマナーモードでなくドライブモードにしておくぐらいしか手がないな(=_=;)
1/22(火)11:53
▼OLD鉄77昭和30年代はかろうじて記憶があるので、郷愁を強く感じてしまいます。今のニューヨークみたいな高層ビルよりも木造の民家の方が好きですね。自分の生家も東京タワー近くの一軒屋で、当時周りにビルなんてほとんどありませんでした。
ところで夢空間もダイ改で無くなるそうですね。そうなるとナナゴ牽引も一度記録しておかないと・・・うー時間もカネも体力もないし、どうするアイフル(+o+)
1/21(月)23:38
▼なんちゃら>OLD鉄77様
了解です.むしろその方が興味あるかもしれないです.この時期は新宮周辺でないと厳しいですが
1/21(月)23:19
▼急行 ちょうかい 今日は休みなので、房総SLの試運転行きも考えられましたが、天気予報が雪(実際は降りませんでしたが)との事でパス。
それならば夜更かしとあらすぃ様からダビングして貰った鹿島鉄道のDVDを見たり(これは内容最高で必見!)、ヤフオクなどでまた夜明かししてしまい、また朝に寝て起きたのは午後に…(>_<)
ぐずぐずした後、3時過ぎに親父の送迎で浅草へ。その足で上野、アキバへ行き、フィルムの上がり(11月撮影分)を受け取り、書泉でレーマガ(現在、定期購入はこちらとウヤ情とJトレインのみ…管理人様は主要の鉄雑誌をまだ購入してる様ですが、自分はファンは切り捨てました)購入。 そして同出版社のモデル・カーズ別冊、昭和タイムカプセルを手に取るとトキワ荘のジオラマ(実物と思った!)に魅了され衝動買い。
有りがちの内容と思いきや、中々内容素晴らしく、レーマガを尻目に1時間以上も読んでます。(極めて珍しい事です)OLD鉄様、書店で一度ご覧下さい。
懐かしモノと言えば、今晩テレビ東京で三丁目のポストを録画するも残量足らず途中切れ…(T_T)
1/21(月)23:06