高橋会携帯掲示板
過去ログ489
2008/2/2 10:13
▼OLD鉄77昨夜は春に退職する人(別の職場の人)送別会を早々と開催。来賓の顔で十四代という一本数万する?という山形の地酒を出してもらったので試飲してみましたが日本酒というより白ワインみたいでモノが全然違いますね。次回の会の宴会は秋葉の鉄居酒屋で決定かな?特急田中に出てきたような店なんでしょうね。ちょうかい様も豊富なグッズを活用させて地元でそういうマニア店を開いたら〜
2/2(土)10:13
▼あらすぃ2/22 秋葉原に鉄道居酒屋がオープンするそうです。●店名 鉄道居酒屋リトルTGV
http://littletgv.com/●駅員や運転手、アテンダントのコスプレをした店員●恵比寿駅ビールや山手線カクテル、駅弁がメニュー●店内BGMは列車走行音
●テレビの代わりに流れるのは鉄道映像(列車展望ビデオ系?)●店内にはいたるところに鉄道グッズの山●店内に鉄道模型(Nゲージ)が走り回る<営業時間>平日:18時始発、23時終電土曜休日:12時始発、23時終電<料金>乗車券500円ドリンク500円〜、フード300円<場所>住所:千代田区外神田3-10−5 イサミヤ第3ビル-4階
2/1(金)19:47
▼う〜訂正失礼致しました。タカではなくタキです。
2/1(金)16:27
▼う〜大宮お疲れ様です。原色PF1041が16:20頃タカを牽いて新都心方向から入線しました。鉄な人約5名。みなさんおさかんですねえ。あと95あけぼのパン下げカンバン付で尾久に居ました。
2/1(金)16:25
▼急行 ちょうかい 今日はヨコハマ鉄道模型フェスタ2008の初日で鉄コレ目当てに行きましたが、重役出勤で着いた会場時間の11時には鉄コレ東急7000を購入する列は長蛇で自分は買えずに11時半前には完売してしまいました…(>_<) 相鉄の5000及び6000はゲットしましたが…。 みなとみらい線は初乗車でしたが、単なる地下鉄で感慨はなかったです。
しかしみなとみらい駅に降り立ってみると近代的なたたずまいに圧倒されました…横浜博より実に20年振りとは信じられません。
悔しいけれど東急と東武は格差路線ですね…。
2/1(金)14:24