高橋会携帯掲示板

過去ログ509 2008/2/18 17:19

▼急行 ちょうかい
結局、返しの回送は松井田のオーバークロスと群馬八幡のたんぼの定番コースでした。
今帰途ですが、眠くなったので道の駅おかべで休憩中です。
明日、DD51+12系5両+DD51の訓練運転が八高線であるとか。行きたいですが、連続仕業はちょっと…。
2/18(月)17:19

▼急行 ちょうかい
 昨晩はあらすぃ様の家に無事に着いて、車を乗り換え帰途についたのは7時半頃でしたが、途中ブックオフでバカ停し帰宅は11時頃になりました。
結局寝たのは3時頃とまた遅くなりました。18日は信越線で日テレのロケ列車がD51+旧客であるとの事で是非いかねば…。
 しかし、目覚まし止め再び布団に入りましたが、なんちゃら様から連絡があり、何とか腰があがり、北千住駅を6時半前に出発しました。
 う〜様いわく例によって重役出勤でしたが、とりあえず下道で行けるところまで行く事に。  抜け道を駆使してR17バイパスの熊谷市内まで来ましたが、高崎発車迄一時間を切ったので慌てて花園IC(遠い…)から高速に乗り藤岡ICでおりて高崎を発車10分前に通過。何とか安中鉄橋に着いたのは通過の15分前のギリでした。鉄はよく見る顔ぶれなど50人以上。
すぐに煙が見え慌てて構えると、爆煙で旧客を従えたD51が来ました。 好天ですが、風があり煙が流され列車が全く見えないという有様でした…(T-T) 皆一様に嘆いていました。
 安中駅停を利用して、安中〜磯部に間に合いましたが、こちらも煙が煽られ似た様な結果に…。
 それから知り合いの人についていき横川駅構内に来て3発目を撮影。(結果的にこれが一番まとも)
 横川駅では当時の服装をした役者さんが客車に乗り込むシーンを撮っていました。その現場をスナップしていたらフイルムを使い果たして、なんちゃら様に分けてもらう羽目に…。
丸山のトロッコに行きましたが、今日はウヤでした。横川発3時の回送待ちです。
2/18(月)14:16

▼たけ@登戸
武蔵溝ノ口、宿河原、登戸と立ち会いし、ただセキュリティーカードを作業員に渡す簡単な作業が終わりました。仕事は楽で簡単ですがセキュリティーカードを無くすと会社をクビになるといわれているので神経つかいます。久々に南武線に乗りましたが、ドア窓が小さい元山手線205系にも乗れました。作業員とラーメンを付き合わせてこれから新宿に戻ります。
2/18(月)13:16

▼たけ@溝ノ口
パンタ下様、最近は新宿になって高崎線の特急に乗ることもなければ見る機会もないですね。シマの185系が踏切事故でチタ車を借りているとか聞くけど今はどうなってるのかな?今日は仕事で南武線沿線を歩きます。渋谷から東急田園都市線で溝ノ口に来ました。途中、東武の車両を見ましたが、地域的に違和感があります(゜o゜;)めったに行かない地域だけに新鮮です。
2/18(月)9:49

▼パンタの下の中段
おぉ〜同じ編成の185ですか!そう言えば最近、草津+水上でチタ+シマを見かけます。貸し出ししてるのかな?
2/17(日)20:02

510508

掲示板に戻る