高橋会携帯掲示板

過去ログ575 2008/3/24 15:08

▼う〜ちくしょう
乗車した電が籠原行だったので熊谷で下車したら青い1000とカマが・・すかさず入券を購入し撮影。ただ暗くてやはり難しい。その後お馴染み岡〜深で撮影。64-1031でした。鉄な方他にはいなかったので心配しましたがとりあえず撮れました。京東本線上も233けっこう見かけました。置換は早いと思うのでスナップはお早めに。 >ちょうかい様 おすすめポイントは石川町でしたっけ?今度是非御一緒させて下さい。また桜を絡められるところありませんか?今日の甲種、北千住も通ります。是非撮影して下さい。
3/24(月)15:08

▼急行 ちょうかい
今日は休みで天気が良ければ鉄と思いましたが本降りで3度寝して起きたら今となりました…(*_*) 出掛けると充実するのに家にいるとどうしてダレルのか…。昨晩深夜に録画した番組を見て夜更かしをしたせい…。
 う〜様は鉄に行く時は天候には関係なく必ず出撃するモチベーションには頭が下がります…。
 
 見てた番組はNHKのBS2ですが、石ノ森章太郎特集の放送があり(7夜にわたって毎日)昨日は第一回で仮面ライダーの話で面白かったですが2時間半はヘビーでした。(ちなみに今日は夜の8時からなんと終了11時40分!)
また昨晩はヤフオクでは(金欠で我慢していたのに給料が入ったと同時に散財…)懐かし番組のDVDをバトルの末手にして満足でしたが、過去の出品をチェックすると直前に2度も同じ出品があり、その落札価格の倍近くでの競り落しでした…まだ在庫があるならここまで頑張らなければよかった…。
3/24(月)12:39

▼う〜小田原
たびたび失礼致します。本日大雄山線のコデを撮影のつもりでしたが何と今日は大場からの出場で大雄山へは26日でした。全くの勘違い。大ボケです。おはずかしい。やっぱトシかなあ。まあ大雨だし、18キツプ一枚無駄にしたと思えばいいか。とりあえずこんどは岡〜深に向かいます。
3/24(月)9:26

▼う〜ちくしょう
お早うございます。東海道線伊東行乗車中です。185系お馴染み乗得電車です。231のグリーン車よりいいと思います。天気がイマイチなのでバケ、ハスキーは止めました。昨日に続き35、ビデオのみのお気楽鉄です。まずは小田原に向かいます。
3/24(月)8:01

▼急行 ちょうかい
5時頃帰宅しました。今日はとても良い天気でした。(今の時期ですと晴れて風がないと大変しのぎ易いですね)
展示会は新型の50000及び50090系が中心で未更新の8000系は対象外なのは少し残念でした。(ちなみに入庫していましたがやがて本線に出て行きました。今やかなりの貴重品です)
撮影可能の駅には鉄が結構パニッていました。輸送列車を急遽2編成に増やしたそうですが、考えてみると上りの回送も狙えばよかったです。(下りの本列車は光線悪いので…パンタ様はバッチリ決めていましたが)
会場でTJライナーの50090系は車内が公開されていないのは残念でした。(乗車すれば体験出来ましたが)
 8000系が休憩室になっていて例の深々とした心地良いシートでマッタリしていました。
 でも東武はサービスがとても良く、こんなにたくさん参加者があるイベントなのにTJライナーのタオルやクリアファイル、電車のペーパークラフトを頂いて満足でした。
 私はキーホルダーなど限定品を買い漏らしたのが悔やまれます。(買えたのに…)
 早速ヤフオクに今日の記念品が出品されていました…F。
3/23(日)17:42

576574

掲示板に戻る