高橋会携帯掲示板

過去ログ587 2008/3/30 13:09

▼ミニスカ資料館
今日は玉川学園内が一般開放しており桜並木の俯瞰で来ています。だんだん天気がイマイチになり今、撤収しました。5000系もいるにはいますが正面帯の真ん中にでかくロゴマークとイニシャルが入り雰囲気ぶち壊しです。西武も3月からロゴマークが入りましたが側面運転台側なので写真に写りにくくまだ許せます。それにしても3000系だの4000系だの最近の小田急通勤車両は不細工で絵になりません。
3/30(日)13:09

▼たけ
子供に風邪をうつされたらしく体調いまいち。早く寝たら5:00に起きてまた寝たら起きたのが10:00Σ( ̄□ ̄)!あ〜あEF65535もったいないことしたな。情報くれた人すいませんm(_ _)m只今、オヤジの買い物につきあわされてふりまわされています。ちょうかいさんががんばっていますね。
3/30(日)12:58

▼急行 ちょうかい
日暮里・舎人ライナーを慌ただしく後にして関東鉄道に行くつもりでしたが、時間遅く下妻行ってもムダと判断したので535狙いで高速利用で西浦和の荒川鉄橋ましたが来ましたが、通過後でした。 出発した時点で無理でした…。
3/30(日)10:33

▼OLD鉄77
大井川が没になったので熊谷に出て10分前の電で大麻生へ。土手の桜並木で先客の頭越しに何とかパレオを撮影。一般人も含め土手、線路端と入り乱れて激パでした。これから暇潰しにまたいつもの小田原グルメコースにでも行くかな〜
3/30(日)10:32

▼OLD鉄77
今日は大井川をトケにして535のお別れへ〜最初行田の直線を考えていたら埼玉は予想外に晴れていてうーなので急遽北鴻巣に戻りインカーブの畑で無事運転士がやたら警笛を鳴らしていましたが神経過敏なのかそれとも沿線の鉄へご出棺の合図?
3/30(日)9:40

588586

掲示板に戻る