高橋会携帯掲示板
過去ログ590
2008/4/2 17:17
▼パンタの下の中段急行ちょうかい様、今日は北王子はウヤでまいりましたね(^^;)でも飛鳥山は楽しめたでしょ!いろんな事で♪
明日、北王子リベンジしましょうね!皆さんの中でも明日北王子へおいでになられる方、いらっしゃいますか?ミニオフ会でも!
4/2(水)17:17
▼急行 ちょうかい 今日はパンタ様と北王子の専門線に桜と貨物列車を撮りに行きましたが、前日の強風の影響で到着する列車が来なかった為にウヤ!(桜は満開なのに…)
なんで…と不運を嘆きましたが、飛鳥山に移動、都電荒川線に転戦しました。
現地ではカメラマンの姿を結構見かけました。 私らもしばしの間、撮影を楽しみました。
日暮里・舎人ライナー開業の広告のラッピング車、カン付き車を思いがけず撮影出来、ラッキーでした…(^-^)
その後飛鳥山公園に立ち寄ると花見客でいっぱい。公園では元気な子供達の歓声が…最近見ない光景でした。
その後、飛鳥山横の跨線橋から桜と209を絡めて撮影するなど楽しめました。(フェンスがあり編み目をかわす為に踏み台があると好都合ですが…)
短い時間でしたが、春を満喫しましたね…。桜をはじめ花が美しいです。
パンタ様、ご案内すみませんでした〜。
4/2(水)15:46
▼OLD鉄77今日から新年度のスタートですが職場のトッブは替わったのに私は引き取りがなく残留。茨交みたいなローカル線をずっと行ったり来たり走り続けるだけです。知り合いの追っかけの達人はこんな時に休暇を取り風っこ回送を撮りに行きましたが私はそこまでケツを捲る度胸もなく…中途半端な人生ですが平凡な方が反って幸せなのかな?メジャーで更に快速運用に格上げされたたけ様はどう思いますかな?
4/1(火)18:56
▼ミニスカ資料館昨夜は4月1日、一部商品の価格改訂のプライスの付け替えなどの夜間作業があり今、新潟から「とき314号」で帰京するところです。この列車、新潟を出ると東京まで止まらない速達タイプの列車ですが考えてみるとこれって飛行機と同じなんですね。全国的に速達列車はたくさんありますが途中ノンストップの列車、どのくらい有るのでしょうか?
4/1(火)8:48
▼急行 ちょうかい 今、Jチャンネル(テレビ朝日)で三木鉄道の模様が放映中。予想通りパニック。…DVDとビデオでタブ録中ですが、完全に外しました…(T-T)
3/31(月)17:30