高橋会携帯掲示板

過去ログ593 2008/4/3 23:03

▼急行 ちょうかい
何故に当局の批判をするとそんなにムキになるのでしょうか? 資本主義とはそういうものと言っていますが。
4/3(木)23:03

▼ミニスカ資料館
そんな正義の味方みたいなことばっかり言ってますがそんなら車で鉄なんてやめたらどうですか?そもそも車社会が鉄道を追いやったんですよ。
4/3(木)22:59

▼急行 ちょうかい
ここで言う貧乏とはその様な意味ではなくて、上客の反対のあまりお金を落とさない客の事を言います。
 証券業界が小口の個人客を隠語でゴミとかドブなどの呼んでいましたがそれと似た様な扱いでしょう。
夜行列車の廃止や18きっぷの廃止(予定)、ながらの締めだしは我々にとっては大打撃ですが、採算が会わないとの理由付けで生活路線を廃止する事はもっと許しがたい事ですね。
長崎新幹線なんかいらないから在来線を廃止するなとの地元の声は大きいそうです。
 民間企業とは金儲けが最終的、至上の目的(その為には手段を選ばない大企業が近年目に付きますが)ですからそんなの関係ね〜と言われればそれまでですが、その経営資源は元々誰のものかを考えて欲しいです。
かつては日本人は総中流の意識でしたが、国鉄の分割民営化の時の労務管理が現在のリストラに於ける管理の礎となったのは有名な話です。働く人間なんてパーツに過ぎません。
4/3(木)22:54
HP

▼ミニスカ資料館
長距離夜行に金を注ぎ込んで趣味を謳歌できるのは貧乏人とはいいませーん!私は生活するのにやっと。世の中には過労死寸前の人がたくさんいるんですよ。
4/3(木)19:16

▼急行 ちょうかい
桜と名鉄パノラマカーの組み合わせもラストの可能性が高く、う〜様同様訪問を考えていましたが、ローコストのムーンライトながらは臨時を含み空席なし…(>_<)
 しかしあれ程休みのシーズンには人が溢れているのに全席指定で締め出すとは!貧乏人切り捨ての会社の姿勢がよく現れていますね。 またう〜様によるとバスでは中途半端な時間だそうです。
財政状況から飛行機や新幹線では厳しいし、またドン行で一日を移動で費やすのも…。
以前なら自力で行きましたが(この度もガソリンが安くなりチャンスですが)最近の体力では…どうしたものか。
 何かあかつき・なは、三木鉄道などと二の舞になりそうです…(*_*)
4/3(木)12:54

594592

掲示板に戻る