高橋会携帯掲示板

過去ログ595 2008/4/4 20:24

▼たけ@新宿
うぃ〜ヒック!今日は人事による歓送迎会で新宿の飲み屋です(=_=;)私はOLD鉄さんのいう快速人生じゃないですよ(-.-;)y-~~~私の人生の半分近い若いのがうちの部署にきたよ。なんか複雑。ところで昨日のアテンションプリーズ特番を録画してない?録画忘れてショックでかいo-_-)=○☆みんな掲示板では仲良くやってね( i_i)\(^_^)
4/4(金)20:24

▼ミニスカ資料館
今年雪が降った時私がレポートした場所ですね。
4/4(金)18:05

▼急行 ちょうかい
あれから昼頃帰宅して食事などして落ち着いてしまい、気が付いたら2時近くになってしまいました。
もう西武に行くのは止めようかとも思いましたが、気合いを入れて行くことに。
初めて中央線の233に乗車。窓が大きく明るい印象です。台車もよく乗り心地も良好。新しく完成した複々線という事もあり滑る様に走ります。(かつての小田急の様な印象)難点は浅く滑るひじ掛け?と乗降口の警戒色がやや目障りなところ位でしょうか。
 しかしぼんやりして乗り換え駅の武蔵境を過ぎてしまい時間のロス。 戻ってやっと西武多摩川線に乗り換えました。
路線も短く撮影場所も限られるとの事ですが、西武沿線の友人にレクチャーしてもらい一駅目の新小金井(う〜様好みの構内踏切、交換駅)で下車し先の多磨方面に瀟洒な住宅街を歩くと跨線橋があり、ここから両方向撮影出来ます。
 線路脇のお屋敷の庭から花が咲き綺麗で春らしいカットが得られます。 そしてその先の野川公園の桜は見事ですが、アングルに工夫を要します。
撮影開始が16時過ぎで条件が悪く(午前中が良いと思われます)40分位の撮影でしたが、西武のアイデンティと言える101と楽しく遊べました。
帰りは中央線の東小金井まで歩きました。
4/4(金)17:51

▼急行 ちょうかい
昨日報告しました通り、北王子の専用線の貨物列車の発車をまともに撮影出来なかったので本日リベンジにまた出撃しました。
西武や中央線とかフリーきっぷであちこち回る予定でしたが、出発が9時を大幅に回ってしまい、仕方なく今回も車で現地に。9時45分頃に着。
踏切には何人か鉄が。中にOLD鉄様もいらっしゃいました。
この場所は200_ではきつく縦で撮影した方がよかったかも…。
直ぐに引き上げるつもりが入れ換えも撮ろうと粘ってしまいました。でも結局おいしいシーンはものに出来ませんでした。
ところで昨日新橋に18キップのバラを求めに行きましたが全滅でした…(T-T)
4/4(金)11:35

▼OLD鉄77
皆さんが王子製紙に出撃しているのを見て羨ましくなり先日の転倒事故の後遺症で通院する(これは本当)ということでついでに今自分も行ってきました。940位に上りが九州ナンバー釜に牽引されて来てバリバリ写していたらちょうかい様が登場!200mmでは足りないと相変わらずウーウーでした。私は下り発車後、時間切れで速攻帰りましたが短い花見&鉄を無事堪能できました。
4/4(金)10:34

596594

掲示板に戻る