高橋会携帯掲示板
過去ログ652
2008/5/19 21:33
▼たけ@MAXとき352号うい〜ヒック!今日は新潟で前の会社の同窓会で念願だった全員がそろいました。新潟美人の彼女も新潟での保守会社でがんばっているようで来てくれました今日は長岡で宿泊だな。
5/19(月)21:33
▼急行 ちょうかい 送迎がてら神保町のグランテにレーマガを買いに行きました。
本日、一通りの鉄雑誌は揃っていました。…早く購入しないと良い状態の本が手に入らないので。(ひどく読みジワを付ける立ち読みの輩が多いので…)
レーマガの他、久々ファンを購入しました。(ダイヤ改定前のお祭りが載っていたので)
そしてJトレインも。これは単発のムックと思いきや、季刊で今回で早や30号を数えます。(惰性で買っています)
RMライブラリーの最新号は鹿島で欲しかったですが、50号で挫折したのでパスしました。
それにしてもこの(つまらない…私的にですが)ご時世なのに4冊5冊と買っていく客が多いのには驚ろかされます。(管理人様もその一人ですが)
初日に来る客は熱心なコレクターとみえ、コンディションを吟味しているので、自分も気兼ねなく出来ます。(今日は手垢を付けない為の手袋持参のいつもの人は見掛けませんでしたが)
また地下でコミックのさよなら絶望先生を数冊、ヨドバシアキバ店でバスコレ第11弾(これも惰性…)を購入しました。‘バスむすめ’も新発売されてました。
給料日前で全く現金はありませんが、カード支払いの自転車操業です…(+_+)
さらに銀座に足を伸ばしスライドの仕上がりを受け取りましたが、先日の青森の撮影行、津軽はまずまずの上がりだったもの、苦労した‘はまなす’は例によって早切りでした…う〜。
5/19(月)18:48
▼たけ@とき327号浦佐から長岡、燕三条と移動。新幹線開業時には田んぼだった駅周辺が立派な市街地に!!弥彦線の乗り場は閑散として寂しい(/_・、)新潟県内で新幹線の短距離利用する客が意外に多いのには驚かされる。最後は新潟に参上ですヽ(´ー`)ノ
5/19(月)16:35
▼たけ@浦佐浦佐へ移動して初登場!のどかです( ´∀`)田中角栄の銅像を撮影。昔、急行も停車しない駅に新幹線ねぇ。街はさびれてます。
5/19(月)12:41
▼パンタの下の中段たけ様、それは先発予定投手が急遽登板出来なくなり、代わりの投手が肩作らないまま登板して、勝ってしまうパターンですねマ
お仕事頑張って下さいね
5/19(月)10:30