高橋会携帯掲示板

過去ログ673 2008/6/1 19:16

▼OLD鉄77
私は単独で東田子の浦のはずれで撮りましたが光線がよくない割にはまあまあでした。帰路電の中でまたちょうかい様一行と再会したのでいつものように小田原で途中下車はせず真っ直ぐ帰京し、今五反田の喜多方ラーメン店でウイーヒックしていますテ今日は沿線どこも凄い人出でしたがSLや小海線の時よりは平均年齢が若くオヤジはもうついていけない感じR皆さんにデジカメの機種の相談を色々しましたがまだ決断できません(>_<)
6/1(日)19:16

▼急行 ちょうかい
結局、富士川のホーム先端で撮影しましたが、40人以上の鉄で激パで身動き取れませんでした。
光線は悪いですが、とりあえずシャッターは切れました…。
やはり1059と言う事でパスした人も多かった様ですが、ネタのない状況の為、果たして凄い有様でした。
6/1(日)16:09

▼急行 ちょうかい
今、熱海駅にいます。 天気が良いのでTX甲種に来ましたが、1059なので駅撮りかなぁ…。なんちゃら様が一緒で、OLD鉄様も出撃しています。鉄もちらほら。
6/1(日)13:20

▼なんちゃら
>パンタ様,ミニスカ様
データ復旧にいくらかかるか調べましたが,1万円台〜の所がほとんどでした.
ところで,メディア類はアキバの激安店で探すと量販店の半額以下の物もありますが品質的にはどうなんでしょうか?
6/1(日)0:36

▼ミニスカ資料館
パンタの下の中段様、弊社もデータ修復サービスをしております。詳しくは弊社HPをご覧ください。私も以前カメラ側のトラブルでデータをPCに移動中にフリーズし強制終了する羽目になったことがありました。メディアにもPCにもデータがなくなり写真を全部撮り直しました。被写体は閉館間近の交通博物館でした。同じ被写体を同じように撮り直し、そのことすら忘れかけていた最近、PCのとんでもないファイルにデータが存在していたことが判明、全てマイピクチャへ移動しました。壊れたと思い込んでいたカードからコピー動作を繰り返しているうちに自然にデータのみ移動していました。何かあっても元が失われないよう移動よりコピーでバックアップしたほうが良さそうです。
5/31(土)23:16

674672

掲示板に戻る