高橋会携帯掲示板

過去ログ704 2008/6/26 16:13

▼たけ@踊り子116号
伊豆高原での打ち合わせは約90分で終了。ほとんど仕事してないな(-。-)y-゚゚゚帰りもスーパービューのはずが早く終わったので185系の特急に変更。しかも会社の人がいるのて゛伊豆急の魅力ある車両を撮影できずf(^_^)う〜もったいない
6/26(木)16:13

▼たけ@スーパービュー踊り子3号
久々の伊東線です(o^_^o)車内は空いていますが平日のせいか中途半端な乗車率です。意外と全車指定席ながら熱海からも乗車があります。伊東では乗務員は伊豆急と交代。アテンダントはそのまま乗り入れてます。
6/26(木)11:21

▼たけ@スーパービュー踊り子3号
おおっ?あらすぃさんは偉くなる研修ですか?私は日帰り出張で伊豆高原です。更新された251系は初。リクライニングするシートはいいですが、テーブルが肘掛け収納タイプです。窓が大きく視界が素晴らしいです。アテンダントさんが乗車時にチェックするので検札はありません。251系の利用は3回目ですが、御殿場の結婚式以来で8年ぶり?
6/26(木)10:24

▼急行 ちょうかい
昨晩から涼しく、とても凌ぎやすかったのですが、寝冷えしたのかまた喉の調子が悪化して声が…(*_*)
管理人様から連絡があり鉄道のサークルの先輩が急遽亡くなったそうです。まだ若いのに…人生なんてわかりませんね…。
そういえば新聞に厚労省が発表した「市区町村別平均寿命」が出ていましたが、男性のトップは横浜市青葉区、ワーストは大阪市西成区でした。
男性の長寿のベスト10のうち7つを東京、神奈川の裕福層が住む自治体が占めました。一方、私の住むいわゆる下町地域などは低いそうです…。 事実にはかわりませんがなんかそうしたレッテルはりが好きですね…。 三浦展のベストセラーを立ち読みしましたが、内容は上流下流のレッテルばりで差別感むき出しでとても不快でした。…こんな奴も印税で勝ち組になり、負け組を見下すのでしょうね。(その様な内容の本です)
 なんか寿命でも格差が広がっていると思うとやり切れません…(-_-)
6/26(木)10:21

▼あらすぃ@なすの251
これから白河で1泊2日の研修です。雨降ってるし憂欝…。
6/26(木)9:07

705703

掲示板に戻る