高橋会携帯掲示板
過去ログ753
2008/7/27 20:05
▼たけ@スーパービュー踊り子12号今日のSVO12号は全席満席!意外にも熱海で降りる人が目立つのには驚かされました。なんと横浜からの乗客もグリーン車で2名いましたΣ( ̄□ ̄)!このビューサンクスグリーン券だが、伊豆高原あたりから乗車しようとしたらJR東日本線内だけ有効みたいで伊東からじゃないとダメとびゅうプラザのおねえさんに言われました。同じ理論だと「はくたか」あたりも使えないことになるな。2号車の個室グリーンも3部屋あるが満席でレポできず、かろうじて1号車のサロン室も狭いけど撮影と体験できました。横浜でのアテンダントさんも撮影に成功!
7/27(日)20:05
▼たけ@スーパービュー踊り子12号ビューカードのグリーン車の無料券の有効期限が8月上旬で切れてしまうので251系のグリーン車を利用。今度の会社は出張の時に勝手に指定券を用意してくるのでなかなか消化できずに困っていました。理想は大宮行きのスーパービュー踊り子10号がよかったけど満席。グリーン車だとおしぼりとソフトドリンクサービス付きとサービス満点!3列シートは椅子が大きくていいな。アテンダントさんはまあまあかな。
7/27(日)19:11
▼急行 ちょうかい その後、パンタ様は仕事の為に一足先に帰りましたが、ロクイチの時計はゲットしていました。 私は去年この会場で定価で購入しました…(+_+)(結構あった時計はその後全て売切れました)
それから私は4時半位迄いました。
模型の新製品のレポートしても皆さん興味ないでしょうが、少しだけ…。
グリーンマックスがクモヤ143…かな?の完成品をリリースしていましたが、出来は良いもののNのくせに値段は13000円とか!。
後は営団や相鉄の5000が欲しいと思いました。
ストラクチャー(建物)の充実は目を見張るばかりです。
ところで模型の世界まで更新ガマが登場する様ではオシマイだな…(-.-;) …まぁ現在の姿しか知らない世代には抵抗がないんだな…。(あまりにも現実の世界が不毛だから良き時代を再現する為模型をやると考えていましたが、メーカーの人の話を聞くと現役車両が強いとか…)そういえば 鉄道の生写真を販売していましたが、貴重な過去の車両を尻目に今でも撮影出来る、私なんか言わせるとどーでもよい車両の写真が売切れていました。
…しかし、ガソリンの値上げも(これは全て体制の責任とは言いませんが)、消費税のアップも果ては徴兵制までも現実の事として無抵抗に受け入れてしまうのでしょうね…。
7/27(日)19:01
▼たけ@伊東伊豆急って運賃高いなo-_-)=○☆帰りの電車まで時間があるので伊東でまったり中。食事も観光地で1000円以上する中である居酒屋があじのたたき定食980円をやっているので賞味しました。美味しくて私も長男も満足です。居酒屋だって呑めなくても捨てたものじゃない!さあ特急で帰るぞ!
7/27(日)18:19
▼OLD鉄77おまけで583団臨も撮って全ミッション終了フ東能代からかもしか4号乗車中ですがわずか三両のみすぼらしい特急(`o´)乗車率も悪いしせいぜい急行でいいと思うけど・・・
7/27(日)15:39