高橋会携帯掲示板

過去ログ772 2008/8/8 9:45

▼たけ@武蔵浦和
今日の現場は武蔵浦和と大宮です。早朝の山手線外回りにおける池袋での人身事故ですが、9:13にようやく復旧したようで、何でこんなに時間かかったのかいな?まあ直行で難を逃れたけど・・・昨日は大宮でトイレを使うため、駅ビルに入りエスカレーターが上下で交差するところで、上から降りてくるショートパンツのおねえさんを目で追っていたら、エスカレーターの鏡に私が見つめている姿が映っており、ねえちゃんに気付かれてしまい、気まずい思いをしました。男に見てほしくてあんな格好しているはずだから見てあげたのに・・・(。・_・。)ノ
8/8(金)9:45

▼たけ@宇都宮線670M
早く帰れるはずが11年前の思い出のせいでこんな時間!ロッテリアは駅構内の前の場所の反対側にありました。訂正します。11年前によく通ったラーメン店と居酒屋は閉店していたり、宇都宮の地元の巨大予備校の校舎が廃屋で壊されていたりして月日の流れを感じました。そういう意味ではいい日帰り出張でした。日光線107系や烏山線キハ48は当時のまま元気に活躍。115系が引退し宇都宮〜黒磯間は211系5連が活躍。また栃木のねえちゃんの間ではショートパンツが流行っているようで注視(゚Д゚)最後は普通電車のグリーン車の下段でローアングル楽しみます(^-^)v
8/7(木)19:30

▼たけ@宇都宮
餃子のみんみんは行列ができていた。ラーメンショックで西口駅前のララスクエア宇都宮B1にある最近できたらしい栃木ラーメン広場というコーナーに足を運ぶ。客付きはいまいち。早くも2店舗が閉店し3店舗で運営。誰かが北海道なんか行くから北海道ラーメン「大地の瞳」に入店。味噌ラーメン750円は味はまあまあだけど何か足らんな。私が食べたかったラーメン店は7月12日に閉店したもようであと1ケ月早ければ思い出の味を堪能できたのに・・・。柳田町にも店があるようなので予習してトライしたいと思います。
8/7(木)18:34

▼OLD鉄77
たけさん、宇都宮で無理してラーメン食べなくてもいいのでは〜餃子の街だから名物を堪能した方がいいでしょう。但し眠眠はいつも激パだから西口駅前の東京寄りに行った所にも店がありますよフ
8/7(木)17:42

▼たけ@宇都宮
小山での仕事が早めに終了し、同じ職場の人も時間が中途半端ということで直帰するというので、小山で解散。そこで私は自費で思い出の街である宇都宮へリターン。宇都宮駅にスカ色115系訓練車が停車して乗務員訓練していて被写体もうけ。11年前に約1年間、自分も通勤し、4年前に閉鎖された前の会社の事務所跡を訪問。あのボロビルがリニューアルされてまだ残っていました。あれからどこも入っていないようで扉とポストの表札は残されたままでした。ショックなのは黒磯にあり宇都宮に進出してきた私がはまっていたラーメン店が閉鎖されてる(゜o゜;)途方に暮れています( i_i)\(^_^)
8/7(木)17:24

773771

掲示板に戻る