高橋会携帯掲示板
過去ログ83
2006/7/17 23:47
▼う〜ちくしょう今日は千畳敷カールへのツアー予定でしたが駒ケ岳ロープウエイが大雨でウヤに。おかげで早く帰れましたがさんざんでした。帰り際館林の休車の留置線に5070?を挟んで1800(格下げ改造車)系が2本留まっていました。もしや運用離脱??かたや赤い1800系は花火臨でカンバン付きで走るそうですね。う〜撮りたい。でも多分仕事でしょう。それと本線で伊豆急色の東急8500を目撃しました。あさってから約40日ぶりの休みです。明日のドリームでコトデンに行ってきます。
7/17(月)23:47
▼たけ@ラビット3552Mお腹がすいたので小山で下車。10年前に宇都宮に勤務していたころに、小山でけっこう気に入って通ったラーメン店を訪問(゚_゚まだ健在でみそラーメンと餃子を堪能

たいした店でないがそこそこ楽しめる。特に餃子は美味しいよ(^O^)小山は10年前とあまり変わってないなぁ。南口は変わったみたいだけど・・・。贅沢にも快速ラビットのグリーン車

小山からだとグリーン料金が土呂の先から200円UP!まあいいか(^^ゞ
7/17(月)22:17
▼OLD鉄77今日は天気が悪かった分昨日までの猛暑も収まり多少しのぎやすかったですね。
竹様、私も鉄で日本全国を行脚してきましたが、地方都市はかなり大きい街でも駅前にまともに食事できる店が少なくて困りますよね。大体ビジネスホテルに泊まるので、チェックインしたらすぐ食事に出ますが、どうしょうもない時は居酒屋でビール一本とつまみを数品、しめにお茶漬けやおにぎりなど〜カネはあるのに寂しすぎる(>_<)。最近の経験では青森の三沢、鹿児島の川内、山形の新庄などがそうでした。事前にヤフーのグルメナビなどを調べていってもヒットは難しいかなー。
7/17(月)21:18
▼たけ@結城接客面から機器の画面を確認するだけの簡単な仕事だけど、結城で約1時間待ち(>_<)食べるところもないし、困ったもんだ(-.-)
7/17(月)20:33
▼たけ@水戸線770M最近、雷で夜中に呼び出されたり、トラブルが多くて疲れました(T_T)明日から2連休で埼玉に帰ります(^O^)詳細は言えないけどグリーン車システムで不具合が出たようで、水戸線回り下館と結城下車して点検して帰るというおまけ付き(ーー;)交通費は結城〜水戸の往復を会社に請求できるけどちょっとなぁ(~_~;)
7/17(月)19:01