高橋会携帯掲示板
過去ログ84
2006/7/21 1:54
▼う〜ちくしょう毎度です。先程高松から帰還しました。18日のドリームで高松入り。長尾線に向かうも土砂降り。せっかくあと1週間の命の760が運用に入っていたのに高田の停を撮るのがやっと。その後雨も露出も少し落ち着き瓦町で朝の運用が終わり仏生山への回送待ちの760を撮影。午後は志度線に行くと日中にもかかわらず65+24が運用に・・・ヒマつぶしをせずにすみました。でも天気が・・・瓦町のサウナにマルヨし朝起きたらまたまた土砂降り・・う〜。この日は11:13のマリンライナーに乗らねばならないので朝の志度線を撮影。なんと27+28が運用に入っていました。でも天気が、う〜。六万寺付近にてひととおり撮影。五剣山は雲の中だったのでかぶりつきでとりました。雨なので早めにきりあげこの日は18キップなのですぐ近くのJR八栗口から乗ろうとするもキハが来ない。高松駅に50コール以上かけ続けようやくでて「高校生がマグってダイヤがかなり乱れている」とのこと。そのためコトデンで市内へ向かいました。結局予定どおりのマリンライナーに乗るハメに。まだ少し時間があるのでセルフうどん店でぶっかけうどんを食べ、食料調達に構内のスーパーにはいったらここがバカ安。カレーライスが200円。トンカツが100円。したがってカツカレーがなんと300円也。味はそれなりでしたが充分でしょう。個人的には壱○屋よりはオイシイ気がしました。こうしてコトデン訪問を終えましたがもうしばらく行くことはないかなあ。
7/21(金)1:54
▼たけ@フレッシュひたち67号神田にある「かやま」でラーメンを満喫

元巨人の槙原、宮本、元木らが訪問した写真やサイン色紙が飾ってあるお店で他の有名人も来店しているようだw(゚o゚)w写真と色紙だけでも楽しめる。味は好みが別れそうだけど自分は好きだな

誘惑に負けて上野のP店でパチンコ(^^ゞ投資16000円で回収27500円!そしてこんな時間

勝ったけどまだまだ赤字。Fひたち回数券の自由席です(^_^;)15分前に土浦止まりの特急が増発されたせいか数人の立ち客程度に混雑緩和(^o^)ところでパンタ下さんはまた九州かい?去年、行ったばかりでは?
7/19(水)22:07
▼パンタの下の中段ドラえもん乗れるといいですね

うちは今度の日曜から3日間ハウステンボスです。
7/19(水)17:59
▼たけ@東京夏休みプロジェクトとして今夏最後となるドラえもん海底駅見学を計画中で東京駅にある北海道プラザを訪問(゚_゚今回は最後ということもありすごいフィーバーぶりで予約がとりにくいらしい。一応、予約はお願いしたけど期待薄と言われてショック!家族もがっかり(>_<)帰りに東京駅の本屋で鉄道誌を購入。F・J・M誌発売中(^o^)久々の東京なので神田でラーメン食べて水戸に帰ろうかな(^^ゞ
7/19(水)17:37
▼たけ@鴻巣免許センター埼玉の鴻巣にある運転免許センターに来て5年ぶりのゴールド免許の更新。だから講習も短め(^o^)北千住の人は更新短め、講習長めでたいへんだろうな(^_^;)鴻巣には電車とバスで来たけど街はだいぶ変わってきたな。水戸で大宮、鴻巣と言うと常陸大宮と常陸鴻巣をさすので、やはり鴻巣といえば埼玉でしょう。鴻巣高校出身の西武の久保寺投手の地元で私の高校の後輩にあたります(^0_0^)
7/18(火)14:50