高橋会携帯掲示板

過去ログ930 2009/2/22 21:29

▼たけ@あさま551号
仕事と親のボケの疲れで今日の「富士・はやぶさ」の撮影は来週の日曜日に変更しました。夕方から会社へ出向き、残務処理して明日は長野の案件で、これから上田に向かい明日の現場に立ち会います。この時間帯の「あさま」って空いてるのね。東京駅でつばさ用の編成を2編成見ましたが、どちらもE3系!まだ400系ってあるよね?
2/22(日)21:29

▼急行 ちょうかい
ちょっと聞きに行きまして…。石橋って東北線の!…それは大変です。お疲れ様です〜。
2/22(日)20:34

▼う〜沼津
今日の河津はバカ混みです。まだ沼津です。石橋着くのは深夜だなあ。ちょうかい様、フリープランはひとりでは設定なしや割高なのでは?誰かとご一諸ですか?う〜怪しい。
2/22(日)20:28

▼急行 ちょうかい
3月1日にフリープランツアーで九州行きを目論むも10日前までの予約が必要でアウトでした…う〜、知らなかった…何処の会社もそうなのかな。
この方法で行くには必然的に3月8日しかなくなりました。車検も既に受けられますがディーラーから何も言ってこないのでそのままです。…まぁ、先送り。財政厳しいのにはかわりませんが、機会の方は待ってくれませんので…過去のコマでいいやという妥協の悪魔もささやきますが。
2/22(日)19:40

▼急行 ちょうかい
二度寝で好天パァにしました…(T-T) たけ様はちゃんと撮影に行ったのかな…。
遅く朝刊を読むと一面でTV業界が下請けいじめ(不当な制作費買い叩き、著作権の譲渡強要など)をなくそうと指針を作り来月から実施するとの事(自主ルール)ですが、放送局も景気後退で経営が悪化しており、指針が徹底出来るか…との記事が載っています。
華やかなTV業界ですが、実際放送されている番組の多くは下請けの制作会社が上記の如く大変な苦労で作り上げているという事ですよ〜たけ様…。
制作会社のスタッフは長時間の不規則勤務(休日ゼロも…)の酷い労働環境にかかわらず年収100〜200万がゾロゾロ。一方で就職学生垂涎の放送局社員は年収一千万以上多数とは…この金額に必然性があるのかと私みたいに外野は思いますが。単純に一部移転すれば多くは公正されると考えますが。
格差社会も支配する連中(日本やアメリカを中心に行政およびそれに取り巻き寄生する輩)が市場原理主義と言う思想で果実を独り占めする方法を具現化、実施した事により生じてるのに他なりません…。
2/22(日)14:46

931929

掲示板に戻る