高橋会携帯掲示板

過去ログ956 2009/3/15 11:37

▼急行 ちょうかい
昨日は高崎Suica残念でしたね…。かなりのプレミアです。
さて産業展ですが、思ったより規模が大きく楽しめます。京成バスや都営のコーナーもありバスチョロQを買ってしまいました。つくば市のコーナーではキャンペーンガールが…しかしカメラを持参せず…いったん帰宅するか…。ケータイカメラにするか。
3/15(日)11:37

▼たけ@高崎
昨日はあれから会社が用意したホテルに宿泊。ホテルいまいち。建物は古いしウォシュレット無しと芸術作品はコイン式。困ったものだ。今日は早朝5:00から高崎の事務所に出勤。トラブルはなくのんびり過ごしています。
3/15(日)11:14

▼急行 ちょうかい
起きてから家でゴロゴロしてそろそろ眠くなってきましたが、オヤジが南千住で行われてる荒川区の産業展に行きたいと言うので、送迎後に帰宅してまた迎えに来ようと思いましたが、それも面倒なのでちょっと覗くことにしました。
途中、すさのお神社の梅が綺麗でしたが、カメラを持参しなかったのと近くに駐車スペースが無いのでチャリで改めて来る事にします。
3/15(日)11:04

▼急行 ちょうかい
今日は昨日から一転して好天ですね…。まるで九州行った日と翌日みたいで…。
しかしフィルムに固持している訳ではないてすが、昨日みたいな天気ですとジエンドになってしまいます。遅れた北陸を鴬谷で撮ろうと思いましたが、あまりに暗くやむなくコンデジ(最高400)で撮影しましたが、ボケボケでお話しにならず消却しました。
隣で撮影してる人に画像を見せて貰いましたが(1600対応のコンデジ)バッチリものにしていました。
それにしてもこの方、あけぼのの後の北陸も撮影していましたが、これが何と81牽引!貴重だ…北陸来るのは知っていましたが、意味のないムーンライトえちごを撮りに行ってしまいました…(T-T) いたのにバカだ…。
3/15(日)8:58

▼たけ@鉄道文化村
徹夜明けながらけっこう楽しんじゃいました。ただ寂れたデパートの屋上遊園地みたいな空気( i_i)\(^_^)お座敷客車くつろぎは休憩所になっているけど顔の方にスロープ付けるから被写体にならないよ。模型ショーは11人で見学できて鉄道博物館よりも見やすい。ちゃんとJR東海や西日本の車両も走らせてるし。機関車の連結シーンを模型で再現させてるあたり鉄博より上だな。開業当初、ミニ動物園があったような気がするけど動物は何もいなくなり小屋がつぶされていた。
3/14(土)13:20

957955

掲示板に戻る