熱血!!アルビ掲示板
過去ログ1351
2008/10/9 23:36
▼新潟愛1−1でしたねえ。
最初はリーグ戦より盛り上がりに欠けましたが、少しづつ応援がヒートアップしました。
新潟でこういう代表戦をもっとやってほしい。
10/9 23:36
▼やのちきしょー今晩、新潟に世界の風が吹く!!
日本vsUAE戦 in ビッグスワン
毎年、新潟で世界戦やってほしいなあ。
10/9 18:57
▼次郎慎吾鈴木体制の442では、明らかにフィットしておらず高額の年俸や年齢もネックになったんだろうね。
新潟にいた時から、あの精度のFKが蹴れたらね〜。新潟にいたときはイマイチでしたから…
10/8 18:57
▼アルビオンあきさんへご意見ありがとうございます。確かに新潟は景気が良いとは言えませんね(全国的にですが)
今は
小泉純一郎元総理がのべていた「米百俵の精神」でなくてはいけないということなのでしょうか?
私自身 アルビレックスを応援していますが無知な部分が多く この場をお借りして色々と教えてもらえてありがたいです
後援会とクラブの混合についてもそうでしたし、また質問することがあるかもしれませんが、その時は またご意見お願いいたします
10/8 18:52
▼あきアルビは社員の海外への研修や派遣をしているようですか、今現在効果があるとは到底思えません
しかし、新潟の経済も好況とは言いがたいので、フロントだけに責任があるとも言いきれません
10/8 18:38
▼アルビオンおやじさん あきさんご意見ありがとうございましたm(_ _)m
たしかにご指摘を受けて後援会とクラブを混合していたと思います
親会社を持たないクラブが浦和レッズ並みの資金を数年後に実現させるように聞いたことがありますが中野社長さん以下フロント陣は何か目に見えるような努力をしているのでしょうか? 私には残念ながら無料チケットの配布などJ2時代の対策から何にも変わっていないように思います。おやじさん あきさん 他の皆さんはこの点をどのようにお感じでしょうか?再度質問となりすみません
10/8 18:33
▼あき観客減、毎試合のタダ券、グッズ売上、新規スポンサー獲得難航など挙げればきりがない
10/8 16:25