熱血!!アルビ掲示板

過去ログ1607 2010/1/9 9:06

▼缶
この3連休で選手が加入してくれるといいですね!!

何か情報あったらすぐ教えてください!!!
1/9 9:06

▼毛む

フロントの判断はまともと思いますがね??

クラブ運営費がレッドゾーンと言いますが別に1年で全部返済しなくてもいいと思いますが
(別に1年じゃないかも知れませんが)
その結果が選手の移籍の原因につながっているんじゃないんですかね。
去年の主力選手がもぅ4人も移籍、契約満了の事態になっている今、この先も移籍話があるかもしれません。
私は思いますが、一挙に選手を切らずに長い目を見てフロント陣営は選手の契約交渉に挑んでもらいたいものです。
1/9 8:59

▼あ
プロクラブの支払いは選手の年俸だけじゃないでしょ。
運営費に対する人件費の割合が6割を超えたら、クラブ運営はレッドゾーン。
昨年の人件費が12.5億だから、仮に運営費が20億程度なら、新潟の運営は立派に危機的水準。
人件費、強化費の圧縮は仕方ないだろうね。

私はフロントの判断はまともだと思いますがね。
1/9 7:39

▼田村
↓のフロントの考え
サポカンで是非とも追求したいですね。
1/9 2:33

▼毛む
千代も今年で30才
新潟の年俸提示がいくらか知らないけど、残りのサッカー人生を考えて新潟にいるより名古屋が良いと判断した千代が正解だと思うし今年以降新潟に残っても年俸アップは期待も出来ないなら移籍するのはあたりまえの決断だと思う。

名古屋に行ってもガンバレよ

しかし選手の慰留に対してのフロントの対応はどうなっているんだ?
後援会から集めた助成金は何に使ったのかハッキリ答えを出してもらいたい、フロントは選手の為に使ってくれたのか???
社長に聞いてみたい、事によってはトップの総入れ替えと言う声も後援会やサポーターは上げないと新潟はダメになると思います。
1/9 0:03

▼まさ
今は長田、マル、勲の残留を切に願う…あと若手にもっと頑張ってほしい。みんな実力はあるわけだしね今季からバカ犬がサテライト無くすとかほざいてるし…若手の出番が少なくなる川又、木暮、大輔、ヨンチョル、新生アルビはお前達に掛かっている
1/8 23:00

▼オビスポ
仕方ないとはいえ・・・
経営努力が足りないと言われればそれまでだけど、こう次々と愛着のある選手が
引き抜かれるのはサポーターとしても悲しい限りだね。MFばかり獲得してる
けど得点力のある外国人FWは獲得してくれるのかね?
1/8 22:40

16081606

掲示板に戻る