熱血!!アルビ掲示板

過去ログ1619 2010/1/16 8:53

▼毛む
ちょっと待ってよ
ときさん
何を書いても無理ですよ?
その言い方情けない言い方ですね、反対の人がいれば賛成の人もいるんですよ。
あなたが社会人?かわかりませんが会社でもこんな議論があるでしょう。

あんさんZ
遠距離からの応援ご苦労様です。
私も遠距離から応援に行ってます。
別に遠距離の人を切り捨てる意味で言ってる訳じゃありません
1/16 8:53

▼とき
毛むくんや犬山くんに何を書いても無理ですよ!ただ秋春制賛成してるだけで 犬飼さんがどうゆう案で秋春制にするかなど知らないのですからゥしかもチアマンの鬼武さんも知らず なぜクラブが反対してるかも知らず ただ子供が大きくなったらお金持ちになると言ってるレベルの話しですから 子供はなりたい物はなれると思っているでしょ どうやってなるのと聞いても答えられないでしょ子供は…
1/15 23:55

▼犬毛
決定的な方法
4月〜3月の日本の年度会期が例えば9月〜8月に変わると秋春制が現実的になるでしょう…。
前の政権のときに議題に上がった経緯があるから不可能ではないと思います。

後は日程の問題ですが、話が出た冬の中断期間を設けて、冬がが厳しいクラブの負担を少なくする必要があると思います。

実際は今の試合の現状を維持して行き、リーグ開幕を秋にするという考えが一番現実的でないでしょうか?
というより、そこまでの条件が揃わないと新潟にとって秋春制には移行出来ないと思います。
賛成派の書き込みがあまりにも子供染みていてガッカリしてましたから、少し現実的な意見を述べさせていただきました。
1/15 23:21

▼熊
オタクさん世界のカレンダーに合わせるのはかまいませんが反対派のみなさんが書いているデメリットの部分の解決案は? 練習場の問題や試合日程の問題 学生の新人選手の問題は 冬期AWAYばかりは困ります 賛成してるチームも春先の優勝争いの中連戦AWAYはかんべんしてと言ってるし 積雪地域のクラブがふりな環境や日程はこまります それだけ秋春制を押してらっしやるのならさぞかし素晴らしい解決案をおもちかと、その事をクリアさえしていただければみなさん賛成しますよゥ
1/15 23:15

▼オタク
世界のカレンダーに合わせましょうよ。
イタリア、スペイン以外は日本より日照時間も短く寒い、雪もふるけど観客は集まります。
なにより代表もオリンピック、W杯も日程があわせ易いですし。
また大きな声ではいえないけど新潟の場合、夏は野球で冬はサッカーでどうでしょうか。
1/15 23:00

16201618

掲示板に戻る