熱血!!アルビ掲示板

過去ログ1626 2010/1/20 15:34

▼こん吉◆EYyy
スルーしてきたが…
まだ終わらないんかい。

自作自演劇場ぽいのもいるし…
もう始まりはすぐそこだぜ!
1/20 15:34

▼まぁ…
あんなに要点をまとめて説明して下さったぺさんの話をちーっとも聞かない人の話を、聞く理由も必要もなくなっちゃいましたね。いちいち反応することすらめんどくさい。

ゴートクくん、年代別の代表ではMFで大活躍でしたからね、左SBは補強できれば一番良いですよね。
1/20 15:14

▼おが
若い汁人
C大阪満了したブルーノってどうなん?
年齢からするとC契約枠あたりで取れないかなぁ。
ジウトンみたいに化けると楽しみだな。
1/20 15:04

▼4様
犬山さんも
是非サポカンに出席して秋春制の必要性を反対しているクラブに説明してください。
期待しています。
1/20 14:57

▼春
↓はキチガイか…。
1/20 14:49

▼犬山
昨日はJリーグの担当者と話して、何故秋冬開催は反対なのかと質問してみました。
まぁ反対では無く、これから協会と議論を進めていくと少し濁された感じは有りますが(笑)

その上で私の意見を聞いて頂き、秋冬開催推進派の資料としてチェアマンに意見を上げて頂きました。
今回は挨拶代わりの意見交換でしたが、これから秋冬開催移行に向けて何度でも話して行こうと思います。
今日は糸魚川市での気温は12℃新潟市でも9℃位ありましたね、十分に試合できますね。秋冬開催本当に楽しみです。
1/20 14:28

▼タツ
新加入
外国人FWは絶対だけど

日本人あと取らないんかい

左サイドとセンターバック

ゴートクと千葉でもなんとかなるけど本職じゃないからな
1/20 14:02

▼ぺ
続き6
秋春制

メリット
●そもそもサッカーは冬のスポーツ。吹雪吹き荒れる中での試合は別として、暑くないのでプレーの質の向上。選手の疲労の軽減がある。
●ヨーロッパとシーズンが同じなので移籍がスムーズに、Jクラブが外国人補強する際もスムーズにいく。
●プロ野球とシーズンがかぶらないのでマスコミの注目も浴びられる。
●天皇杯がリーグ中に行えるので天皇杯の格もあがる。

デメリット
●とにかく真冬は寒い! 秋−春開催叫んでる人は全員、極寒の中でもちゃんと天皇杯を見にスタジアムへ足を運んでるのか?
●そのため観客数の減少が懸念される。
●ヨーロッパでもロシアなど北欧はJリーグと同じ春−秋制。ピッチが凍結して試合できないせいです。
●秋−春制に以降した場合、その移行した年はオフが膨大な時間になるか、オフがほぼゼロとなってしまう。
●ACLの存在、お忘れですか? 春秋に開催されるACL。夏のオフの間、ACLを消化することになったら出場クラブ、実質オフないよね。それにコンディション整わなくて今以上に惨敗するよね。
●仙台、新潟、山形、札幌などは冬の間でどうやって試合するんだ。ガンガン雪降って、ピッチ上が凍結して試合できねぇ。
●上であげた4チームは練習もできない。

春ー秋制か秋−春制か(中坊コラム)
1/20 12:38

16271625

掲示板に戻る