熱血!!アルビ掲示板

過去ログ1628 2010/1/21 14:17

▼現地
すねいく
これからお披露目会。サポは若い人があまりいない。中年ばっかり
まずはマスコミが先のようだ。
1/21 14:17

▼サテ
ぽんつく犬山へ
じゃあお前の言う打開策を答えてくれよ!
ドームだとかヒーターだとかのカネについての言及が一切ないだろ!!
ちなみに、札幌ドームで総工費240億円だが、今の新潟でそんな金ってどこから出てくるんだよ!
野球場の電光掲示板のカネをケチろうとした自治体や主力選手すら維持できないクラブがそんなカネを出せる訳ないだろうが!!

JFAに秋春制訴えるのは勝手だが、わざわざここで報告するのはお前はドMとしか考えられないってマジで!

JFAじゃなくアルビレックス新潟にこの秋春制賛成の意見を是非ぶつけてほしいです。
クラブに直接連絡するかサポカンで社長やフロントの前で直談判してくれよ!!

お前もけむ同様に意地になってるだけなんだからここでごめんなさいしたら今なら許してもらえるかもしれないぞ(爆)
1/21 14:09

▼まさ
サテくんへ
あまり相手にしない方が良いよ妄想家の方々のレスは疲れるだけだからやれドームだ、海外がど〜のと理想や環境の違いとかわからない連中だから…現実を知らない無知な人達は無視した方が賢明だよ。
1/21 13:02

▼枕
その金はどこから出るの?
1/21 12:58

▼犬山
皆さん相変わらずネガティブな発想ですね、前にも書いたように、秋春制反対を前提に議論されている(何処かのブログや書き込みから拾ってきた意見は聞き飽きました)
ひとつ具体例をあげると、去年の開幕カードである山形VS名古屋はピッチが白くなるほどの積雪が有りましたよね
試合中にあれだけ積るんですから確かに危険です(でも試合は成立しましたね)それで今年は、で山形はアウェイ2連戦からのスタートになりましたが(秋冬開催の議論は日程の組み立ては重要事項ですが、野球でいう阪神のように1、2月はロードをするよ・・・とかの話しでは無い)そこで以前私が言ったサッカー専用ドーム案が役にたつんです。
暖かいですよ!ヒーター付きのシート・・・きっと暇でやること無い人達は競ってシーズンパスを買うことでしょう!
3万人収容位がちょうど良い規模かな?と思いますが、みなさんどうですか?
もちろん有料観戦者で試合はいつも満員ですよね。
なんか今からワクワクしてきましたo(^-^)o
仮に万が一ですよ!このまま移行しても試合はホーム&アウェイ、条件は全チーム同じです、普段ホームに積雪がほとんど無いビッククラブはアウェイの試合を脅威に感じるでしょう。
皆さんが秋冬開催賛成で落ち込むのも解ります、移行に向けてデメリットを少しでも減らすよう頑張りましょう。
1/21 12:47

16291627

掲示板に戻る