熱血!!アルビ掲示板

過去ログ1695 2010/4/14 11:23

▼貴
招待券
に関しては賛否両論ありますがメリットの方が大きかったと思いますよゥ J2時代3億〜5億円前後の年予算から観客動員で全国メディアの露出や選手のモチベーションUp サポの獲得 スポンサーの勧誘 行政 地域の活性化など あれが無かったらJ1に上がれなかったとさえ思いますが まあ今年スポンサー様分も含めては昨年の5分1程度になったみたいですし、役目を終え新たな観客動員のUpの為フロント サポで動く時ですかね まあとにかく勝ちが見たい
4/14 11:23

▼サンラー
タダ券は
ただのバラマキで、一度始めたらやめられない財政的足枷になった。
こども手当と同じw
それで、実のない“満員幻想”でサポーターに分不相応の“間違ったプライド”を持たせてしまった…。
結果的に失策でしたね…。
まあ、メッキが剥がれたんだから、この際一からやり直しましょうや!


さあ、行きましょう!
4/14 6:52

▼hamo
タダ券でサポートしてもサぽとは言わない。
4/13 23:05

▼やのちきしょー
その通りです
甘いかもしれないが、いい時もあれば悪い時もある
ホームで勝てないどうのなんて関係ない
勝負の世界なんですから

たとえ降格しても湘南のように市民クラブに立ち戻って這い上がってきたことをもっと知らなければ
降格して収入が堕ちるのは仕方がない
けどJ2に行ったらサポ辞めるなんていうのはどうだろうか
4/13 21:46

▼サンラー
負けが混んだら集客が減る
のは当然。
でも、どんなに負けても、つまらないサッカーをしても、時には険悪な雰囲気になりながらもサポートせずにはいられない。
そんなサポーターがどれだけいて、「いつかいつか恩返ししたい!」とクラブがどれだけもがくことができるかが、サポーターも含めたクラブの地力だと思います。
一度や二度、J2に落ちたら這い上がらせることもできないようなサポーターなら、栄光を夢見る資格もないんじゃないかな?
挫折があるから夢が見れるんでしょ?
…、ってネガるのはまだ早いですね!
どーんと構えて、アルビと共にもがきましょうや!
4/13 19:21

16961694

掲示板に戻る