熱血!!アルビ掲示板
過去ログ330
2006/10/5 12:32
▼まるこんな事書きたくないけどさ。
シビアに考えたら、マルクス戻ってこい!なんて言えないでしょ?
年齢的にも、もう無理だよ。
これから上位を目指して行くのに、マルクスは必要ないでしょ。
J2時代だいぶ彼のおかげで救われたけど、もうあの頃のマルクスじゃないよ。
エジがどっかに行かない事を祈るのみ。
エジは、なんかのインタビューでJでは新潟以外は考えてないとか言ってたよな。(なんのインタビューか忘れたけど)
念願の欧州移籍が叶った場合は、気持ちよくお別れしたい!
それまでは、新潟に残ると信じてる
10/5 12:32
▼とりあえず今は目の前の横浜戦に集中しよう移籍とか補強の話はあとだ
10/5 6:34
▼練馬大泉サポnoryさん私も秋から初夏までのシーズン変更に反対です。
北のクラブと会場の維持をどうするんでしょうかってのが大きな理由で、雪対策の費用をJが出してくれるのか?なんて。
それとも、プロ野球の阪神みたく長期アウェー
…考えただけで恐ろしい(^_^;)
10/4 23:48
▼長岡サポファビは前日に太もも裏に違和感あるとのことで別メニューとの事。明日は練習に合流。本人は「大丈夫!」監督も無理させなかったとの事。モバアルより。次節は大丈夫そうですかね。
10/4 23:42
▼いかエジのパスは確か新潟が持ってるから、移籍するにも大金払えるチームに… 個人的にもエジがいなかったらJ1で3年目をむかえられたかどうか、上位チームに仮に移籍したら、いいパーサーがいて、攻撃に専念したら得点王もねらえますよァマルクスは確かに J2時代の一番の功労者ですが、エジのJ1の3年間(少し早いてらすが) は、マルクスにもまさるとも劣らない貢献だと思いますが… 長文失礼しました
10/4 22:55
▼なはファビ今日はボールもさわらず 軽いランニングとストレッチプレイでした...またUPしゃす.
10/4 22:54
▼リマはさぁ、05シーズン途中で母国チームからオファーがあったにもかかわらず、俺はここ(新潟)で続けると残ってくれてたんだよ。シーズン終盤の反町の鉄板サッカーにだって一生懸命、順応してた。あの人はまさにセレソンだよ。 一年レンタルだったから 帰ってしまうのは仕方がなかった。でも元セレソンが新潟に来たのは今、考えてもスゴいかも。
10/4 22:36