熱血!!アルビ掲示板
過去ログ358
2006/10/18 5:28
▼ひろ野次の件俺も野次やブーイングは好きじゃないけれど、たぶん野次を言う人達はスワンじゃ聞こえないと思うから言うんだと思うし、そのストレス発散がいいんだろうから・・・おおめに見ましょうよ。静かな観客席もつまんないでしょ?
10/18 5:28
▼★tomorrow★ アルビレックスというチームが好きで他の試合には興味がない…ん〜俺は他のチームの試合も見ますけど、ぢゃあこんなのはどい思います??
アルビレックス自体はよく知らない。でも、応援(その場のノリ)が好き、だから一生懸命応援する。でも、テレビとかは見ない。
10/18 2:58
▼どれだけアルビサポが必死になろうと浦和を超える日は来ない。これ結論。
10/18 0:28
▼一言みんなとは言わないが新潟のサポーターはサッカーが好きなんじゃなくアルビが好き。つまりアルビ以外の試合はあまり興味ないんじゃない?
10/17 23:13
▼バラシそれなら、どういう時にブー?どういう時に後押しコール、後押しソング?批判ばかりじゃなくてそういった提案がいいんじゃないかな。
10/17 23:06
▼カピパラのざさんまさんとは同一人物ではありませんよ( ̄□ ̄;)!!
オレはサッカーを10年以上はやっているんで(今も現役)サッカーの事は分かっているつもりですがねぇ・・・。
10/17 21:51
▼ポーツマス↓ちょっと付け加えやっぱりアルビは子供からお年よりまで幅広くファンがいるので、いいですよね!!
でも、浦和みたいに声を大きくするには、中年男性のサポを増やしたほうがいいですよね
10/17 21:13
▼確かに新潟のサポーターはサッカーを知らなすぎる気がする
でもお年寄りや中年の人たちが多いんだから知らなくてもしょうがないと思う
野次を飛ばすのは中年の人が多い気がする
10/17 21:01
▼こんこん 確かに寺がいるときは、セカンドーボール拾えてて、それも大きな勝因だった。貴章よりも中原がうまいかどうかはわかりませんが思い切って中原を出すと以外に活躍したりするのかもしれませんが。貴章にこだわる淳さんもおかしなものです。
10/17 20:42
▼のざわ菜桃さんに同感久しぶりのスタメンはアウェー戦ではなくホームで応援してあげたかったです。4万人の野澤コール、盛り上がりますよ〜。
10/17 20:38