熱血!!アルビ掲示板

過去ログ485 2006/12/20 6:20

▼俺には
その『新潟らしさ』とか『新潟スタイル』ってのがイマイチよくわからんのだが…
具体的に何が素晴らしい??
12/20 6:20

▼目標レッズ
宣言
短大の講義で教授が言ってたが
「文化は最低10年で形成する」とね。だから今の観客動員を続ければビッグクラブになる
12/20 6:09

▼、
チーム名を連呼するのが俺たちの個性
12/20 1:48

▼下に
賛成
新潟は新潟らしさをのばしていけばいい。浦和が目標とか手本などというのは勘違い。
新潟らしさを進化させていけば、自ずと個性と力強さをもったスタイルが確立できるはず。すぐにはできないかもしれないけれどね。
12/20 1:06

▼珍
苦言 3
新潟サポが【駄目】な理由 浦和・浦和と騒いでいるが、そんなに浦和が凄いのか? 浦和の今季の観客動員数も、優勝バブルの臭いがするぞ!!J1全チームが浦和の様になっても、【面白くもない】新潟には新潟の良さがあり、新潟スタジアムには、他にはない【良い雰囲気】がある。これは、胸を張って良い。新潟は浦和とは違う【新潟スタイル】を築けばよい!! 浦和の黄金時代も【永遠】には続かないのだから!!
12/20 0:59

▼白雪
ただ
皆がフロントに不安を感じているから愚痴が出てきていると思う。
アルビが今後のビジョンを発表をしていないから、ファビを始めとした12人大量解雇に反発したと思う。
12/19 23:54

▼加茂
開幕戦対戦相手
気になりますね。今年も関東チームになりそうですね。ここ数年のデータから言って鹿島、千葉、大宮あたりのような気がしますが、個人的にはやっぱ浦和戦見たいなぁ。
12/19 23:14

▼練馬大泉サポ
来年の日程概要
来年のJリーグ日程概要が発表されました。
リーグ戦は3月3日開幕、最終節が12月1日
J1は6月30日の18節後に中断、8月11・12日で再開
ナビスコ杯は3月21日開幕、決勝は11月3日
ちなみに、対戦カードは来年一月下旬の発表となります。
(スポニチアネックスより)
12/19 22:27

486484

掲示板に戻る