熱血!!アルビ掲示板

過去ログ529 2007/1/15 13:48

▼練馬大泉サポ
本日付日報HPより抜粋
東北電がスタジアム命名権へ
 東北電力は14日までに、新潟スタジアムの命名権(ネーミングライツ)を取得する方針を決めた。近く県に応募する。同スタジアムが2009年新潟国体のメーン会場となることから、本県に電力を供給する企業として命名権を取得し、機運醸成に役立ちたいなどの理由。ほかに応募の動きはなく、同社が取得する公算が大きい。
 名称は、社名を入れること以外は決まっていない。ただ同スタジアムは「ビッグスワン」の愛称で親しまれており、同社では愛称を尊重し検討する方向。命名権に名乗りを挙げる理由としては、国体への機運盛り上げのほか、スタジアムを核とした周辺のまちづくりも見込まれ、地域活性化にもつながると判断した。
 同スタジアムの命名権は、2001年の開業以来、年間約2億円の赤字となっている運営収支の改善を図るため、県が一昨年12月、売却を決め、スポンサー募集を始めた。これまで県内外の延べ約80社にセールスしたが、命名権料年間1億2千万円以上、契約期間5年以上の条件がネックとなるなどして応募がなかった。東北電力の命名権取得は県財政に寄与することになる。
 同社が運動施設の命名権を取得したことはない。関連会社の「ユアテック」は、仙台市の仙台スタジアムの命名権を得て「ユアテックスタジアム仙台」とした。

長すぎ失礼
1/15 13:48

▼山本猫菜
ネーミングライツ
ではフルキャストスタジアム宮城、ヤフードーム、スカイマークスタジアム、京セラドームがある。味の素スタジアム、日産スタジアム、フクダ電子アリーナ、九州石油ドーム、ユアテックスタジアム仙台。 新潟スタジアムは→東北電力スタジアム新潟、東北電力新潟スタジアム・・・?
1/15 13:47

▼ある

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=230335
1/15 11:46

▼マルガリータ
東北電力スタジアムの情報はどこから?
1/15 11:36

▼日程
開幕は
3日は開幕戦の浦和VS横浜FCの1試合だけで新潟は4日に大分アウエーだったと思ったが
1/15 11:12

▼アデランスじゃなくて
良かった〜
1/15 10:56

530528

掲示板に戻る