熱血!!アルビ掲示板
過去ログ596
2007/3/5 23:40
▼けん坊ワシントンには千代田をマンマークでつけて思い通りにさせない。そぉすれば起点がなくなり浦和の攻撃力は低下。中盤は新潟得意の運動量で制覇。そして攻撃は慎吾のクロスをキショーのキショーなシュートで。これで勝てるハズだ!!
3/5 23:40
▼けん坊矢野キショーのキショーなゴールがバンバン決まれば次は勝てる!!最低でも開幕負けのジンクスはなくなったわけだし、浦和戦で今期初勝利を。エジのとこは深井等々の選手が今期はカバー出来るハズだよね。
3/5 23:35
▼HA皆、選手に気持ち伝えよう!後押ししよう。フラッグ振ろう!ゲーフラ掲げよう!腹の腹筋使って声だそーぅ!サポの力で勝てる試合もある
3/5 21:58
▼カズ数も要素だけど声にはそれを上回る大事さがあるんだよ
3/5 21:49
▼666ビッグスワンは浦和サポにアウェイを感じさせれる数少ないスタジアムだよ。数だけだってよく言われるけど、数も大切な要素。新潟には他にはない暖かい雰囲気があるらしいし。これは浦和サポには真似できないウチの持ち味。
浦和戦は、選手もサポも新潟らしさを誇れる絶好のチャンス!今から楽しみでしょうがない!観客数はアルビがガンガン結果出して、今までと違う楽しみ方ができるようになれば、自ずと増えてくるに違いない!
3/5 19:52
▼加茂今の浦和は監督の手腕どうこうじゃなく、調整不足が本調子でない一番の原因では?欧州遠征などで他のチームより出遅れてるのは間違いない。
3/5 19:02
▼B1浦和戦のNチケットまだあるようです(チケットぴあ)
購入されていない方、お早めに。
3/5 18:56
▼ヤム強敵に間違いはないが、練習試合、AFC、リーグ初戦の内容を見る限り、去年までの怖さはないな。新潟も戦力は断然上がったわけだし、付け入る隙はある。勝てる相手ではあるな。
3/5 18:40
▼ハルクオジェック監督浦和がお荷物レッズと呼ばれていた頃就任して、一躍優勝争い出来るチームまで建て直した人物。その後はカナダ代表監督となりコンフェデで新潟に来たりしています。
前監督ギド・ブッフバルトを浦和に呼び、赤い壁と言われる堅い守備の基礎を作った人です。
選手の能力と監督の手腕は明らかに浦和が上でしょ?
これだけの実績があるんだから強敵なのは間違いないと思うのだが、いかが?
3/5 18:29