熱血!!アルビ掲示板
過去ログ731
2007/5/23 15:15
▼集客についてバスケの場合は実力が1段2段落ちるレベルのリーグを作り、だからこそある程度勝ててるから集客も伸びてるんだと思う。前のリーグの時みたいに負け続け、常に下位争いしてたら盛り上がりなんてなかっただろうし。毎年最下位を続けても阪神ファンが減らなかったみたいなのは例外で、結局は勝ってれば客は入る、負け続けば減るのは仕方ない。それをどうするかはフロントの手腕次第。アルビフロントは口先だけなのが認知されつつあるし、早く強くなって勝つしかないだろう。
5/23 15:15
▼搭減だとしてもいま以下の試合しなきゃ、さほど減らないのではないかい?3000(-.-;)1とか、三万人代じゃない?まだまだ魅力的だけどな。これからアトムや河原が育つ時代だよ?。いなくなったら減るかもね。
5/23 15:06
▼↓僕もそう思います。BBはかなり観客動員数を伸ばしてるし、bjリーグ自体もこれからかなり盛り上がると思う。オールスターも今年は新潟開催だし。BBの中野社長は腰が低いし。
アルビレックス新潟の観客動員数の減少はもう止まらない気がする↓
5/23 14:41
▼汁毘如(シルビーニョ)J1で4年目アルビレックス新潟は結果が求められる時が来ている。このままじゃ観客動員は減ってしまう可能性が高い。同じアルビレックスでも新潟アルビレックスBBは観客盛り上がってるし、毎年優勝争いをしてる。
5/23 14:13
▼必勝良い天気沚。日は久しぶりの暖かいホームゲームを楽しめそうだね囑レ指せ決勝トーナメントゥ
5/23 13:14
▼あーろん他のクラブも最初はどこも超満員で盛り上がってたけど、3〜4年でブームは収束に向かって、浦和以外はスッカスカの現在に至るわけで、アルビもそれをキレイにトレースしてると思うよ。
結局、鹿島や仙台と同じで、根っこが違うから浦和にはなれないんだよ。
5/23 12:49
▼ひさ風子さんに賛同です。
他サポの友人はやはりビックスワンは怖いと言います。その怖さは様々で、あるクラブは相手チームがボールを持っただけで大ブーイング!威嚇することで我がチームの後押しする。それはそれでアリでしょうし、逆にビックスワンでは自チームがボールを持つとスタジアム全体が大歓声のイケイケになる。何か奇跡でもおきそうな感じすらする。まさに選手を鼓舞する雰囲気だと羨ましがられました。
5/23 10:41